トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年11月11日 > CByj9Hdy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
【80年代】バラードの名曲【90年代】
AORについて語るスレ 12
☆     ノーランズの「ダンシングシスター」

書き込みレス一覧

【80年代】バラードの名曲【90年代】
750 :ベストヒット名無しさん[]:2011/11/11(金) 00:46:51.43 ID:CByj9Hdy
80年代の初めころだったような記憶があって(勘違いかも)
比較的強い印象が残っている
http://www.youtube.com/watch?v=3Z-QTxZVQrw&feature=fvwrel
AORについて語るスレ 12
806 :ベストヒット名無しさん[]:2011/11/11(金) 12:48:30.73 ID:CByj9Hdy
AORを聴き込み過ぎるとフィリパブみたいな中年になるということじゃな。
AORだけじゃなく80年代の洋楽POPSは幅広く聴いた方がよいのじゃろう。
偏食はだめってことじゃ。だけど邦楽はいらんぞ。あれは食えたシロモノじゃない。
☆     ノーランズの「ダンシングシスター」
320 :ベストヒット名無しさん[]:2011/11/11(金) 23:34:25.74 ID:CByj9Hdy
たまたまスレタイが目に留まって何十年かぶりに
ダンシング・シスター
恋のハッピーデート
セクシーミュージック
をつべやニコ動で繰り返してきいた。
超なつなしい。
受験生で家で勉強中にダンシング〜がラジオから流れてくると
下半身がそわそわして「街に遊びに行きてぇ〜」みたいになる曲だった。
洋楽専門でない一般のラジオ番組でも歌謡曲に混じって普通にかかってたような気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。