トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年06月09日 > ChiAoARm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010011126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
イアン・ギランこそがパープルボーカリスト
最も過大評価されているバンド Part 3

書き込みレス一覧

イアン・ギランこそがパープルボーカリスト
327 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 17:38:56.77 ID:ChiAoARm
このスレって
イアンギランのファンとリッチーのファンが対立するスレなのか?

俺両方好きなんだけど

パープルなら第二期最高!
三期と四期も良いけど

その後の再結成は、期待はずれだったので
それから聴いてないけど

ギランはサバスでのも良かった
イアン・ギランこそがパープルボーカリスト
329 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 20:41:27.19 ID:ChiAoARm
パクりとか探し出したら、いくらでも出て来るだろ

クイーンでさえ、パープルのカムテイストザバンドからの曲のリフ
完全にパクってる
というか、最初聴いた時多少アレンジ変えて演ってるのかと思ったよ
ボーカル入って来て違う曲だと気付いたが
最も過大評価されているバンド Part 3
558 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 21:48:43.87 ID:ChiAoARm
>>540
逆にアマチュアレベルで、あれだけの存在になってしまった事が凄い

ペイジも散々下手だ下手だと言われ
昔話の言い伝えの様に広がって、ギターを弾かない奴まで知ってる
最も過大評価されているバンド Part 3
560 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 22:28:46.88 ID:ChiAoARm
まあ、もたついたり、走ったりするのも味のうちだよなぁ
ピッチが狂ったり、うわずったりとか

下手なプレイ、ミスプレイにも個性が無くちゃ
ただの下手くそアマチュアレベル

しかしプロでもアマでも、ただ上手いだけではそれほどファンは付かないでしょう

個性ですよ
最も過大評価されているバンド Part 3
564 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 23:38:16.16 ID:ChiAoARm
まあ、チャーリーワッツのドラムやマイガールでのミックの歌唱や
その他のプレイでも、ストーンズは信じられんくらい下手な演奏あるけどね
スタジオ盤で、あんな下手な演奏が入ってるのも考えられないけど

フュージョン全盛期の頃に日本人ミュージシャンがアメリカで録音してて
何テイクか録ったんだが、向こうのプロデューサーは、ミスが全く無い無難な演奏よりも
ミスがあっても全体的にノリが良かったり、雰囲気が良いテイクを採用するんだって言ってた

日本で録音する時は考えられないらしいよ
最も過大評価されているバンド Part 3
565 :ベストヒット名無しさん[]:2011/06/09(木) 23:49:17.41 ID:ChiAoARm
ゼップのセンスの悪さが
逆にハードロックというものを生んだとも考えられるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。