トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年04月07日 > 11Dv8owW

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで聞け!14

書き込みレス一覧

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで聞け!14
842 :ベストヒット名無しさん[]:2011/04/07(木) 10:59:45.03 ID:11Dv8owW

  > ところでピーターフランプトンのShow me the way とか Baby,I love your way
  > のスタジオ録音版って聴いたことある人ってほとんどいないでしょう?

なんちゃって音楽ファンが多い現代だからと言っても、皆さん方もそこまで無知ではないのでは?
「Baby,I love your way」は「Nassau」とメドレーになっているのはオリジナルアルバムを聴いて知っていると思いますよ。
「カムズ・アライヴ」のイメージが強いので、スタジオテイクの印象が薄いのは否めませんけど・・・。
まあ「カムズ・アライヴ」は確かにセールス的には成功しましたが、
それが要因でメディアやディスクガイドでは露出が多く、それを鵜呑みにしている音楽ファンが
手放しで過大評価し過ぎのような感じも若干するような気はしますけども。
とは言っても、自分はピーター・フランプトンが好きだから彼のアルバムは殆ど買い揃え聴いて感じたのですが、
どこの音楽書籍や音楽評論家にも取り上げられていないと思いますが、彼の隠れたギター名曲として
「ST.THOMAS」(アイム・イン・ユー収録曲)を何気にプッシュしています。
正にピーター的な艶っぽい音色とロマンチックなギターフレーズが煌びやかで、隠れた素晴らしいギター曲なんですよね、あの曲って・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。