トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年02月04日 > Zh2d4kq0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
AORについて語るスレ 11

書き込みレス一覧

AORについて語るスレ 11
513 :ベストヒット名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 02:21:05 ID:Zh2d4kq0
>>511
Chris Rainbow「White Trails」、Lou Pardini「Live & Let Live」
Jerry CorbettaのS.Tとか。他にも一杯あるねー。
AORについて語るスレ 11
515 :ベストヒット名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 02:50:54 ID:Zh2d4kq0
ヒップホップは、ちょっと前のウォーレンGのM・マクドナルドネタやらボビコーネタ、
TOTOネタなんかのAOR系トラック使ってるヤツならまぁギリギリ接点は持てるかも
しれないけど、基本歌の部分が歌ではないラップに置き換わってる時点で受け付けないのは
無理もないと思うよ。DJやクリエイターにサウンドセンスはあっても作られる物は
切り貼り色が濃い、良くも悪くも“ストリート”カルチャーの範疇だからねぇ。
最近のは変則ビートものやらワールドワイド的なリズム使ったりして様相が変わった感じだけど、
そうなると余計ノーマルなポップスファンからは縁遠い存在になった感があるから、
毛嫌いされるのはある意味必然的とも言えると思う。

AORについて語るスレ 11
516 :ベストヒット名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 03:00:51 ID:Zh2d4kq0
>>514
あとは上にもあった、Bruce Hibbard「Never Turnin' Back」は
ぴったしでしょうし、Livingston Taylor「Life Is Good」とか。
まだまだ出せばなんぼでもあるけどとりあえず・・w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。