トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年01月26日 > IqTR52qk

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
雑誌「レコードコレクターズ」を語ろう

書き込みレス一覧

雑誌「レコードコレクターズ」を語ろう
773 :ベストヒット名無しさん[]:2011/01/26(水) 23:08:46 ID:IqTR52qk

モロパクでもいい


たくましく育って欲しい

ttp://www.youtube.com/watch?v=hkp0ziDGXeE

ジョン・レイトン『霧の中のジョニー』
ttp://www.youtube.com/watch?v=7e4JXwd7XMo

大パクはワシが育てた
雑誌「レコードコレクターズ」を語ろう
775 :ベストヒット名無しさん[]:2011/01/26(水) 23:21:38 ID:IqTR52qk
ブルースや演歌や初期ロックンロールってほとんどメロディ同じなんだけど
なんで盗作とかパクリって言われないの?
説明してみせろよ

BY 音楽理解センセイ
雑誌「レコードコレクターズ」を語ろう
777 :ベストヒット名無しさん[]:2011/01/26(水) 23:27:45 ID:IqTR52qk
大パク信者の音楽理解センセイ名言集 その1

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか独りで自演までして大滝叩きしてる奴がいるが
具体的に曲名挙げて、これはあれのモロパクリだ、と指摘してみろよ。
いくらでも反論してやるから。

ちなみに達郎はOKのようだが


クリスマスイブがファーストクラスのビーチベイビーという曲の
メロディと全く同じで、しかもオマージュを公言してもいないんだが。
もちろん俺はアレンジが違うしモロパクとまでは言わんがね。
世の中の曲のすべては昔のどれかに似てるんだよ。
レココレ読者ならいい加減それくらいのこと悟れや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。