トップページ > 懐かしドラマ > 2011年11月10日 > x0tVEBrS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000010000011121011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】

書き込みレス一覧

【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 00:17:34.30 ID:x0tVEBrS
まっ、難しいよね、男と女はw
清吉の話も、どうも(清吉の)奥さんが、清吉に言わせたらしく。
雪子にしてみれば、どこに住むかは憲法で保障された自由だし、
頼んでもいないのに、勝手に草太が惚れたんだし、と。
そう主張されたら、反論できない気もするw

でも雪子も優柔不断ではあった。それはちょっと罪だとは思う。

多分雪子は、草太を好きになりたかったんじゃないかな?
草太を好きになっちゃえば、井関の呪縛から逃れられるから。
だから優柔不断だったのかも。やっぱり難しいよー、男と女はw
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 00:45:15.67 ID:x0tVEBrS
それは思うw 井関のあの割り切ったようなズルいところが、いいのかな? ホント難しいわw
まぁ東京の大学出のキャリア・ウーマンが惚れちまうタイプなのかもね
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 00:48:33.64 ID:x0tVEBrS
ああ、>>86は>>84さん宛てです。失礼。

>>85
不倫→堕胎は、>>34でも書きましたが、あそこの場面で、雪子が自ら五郎に告白してましたね。
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 00:56:45.32 ID:x0tVEBrS
>>88
>井関はモーレツに仕事が出来る男なのかも
確かにw 情に流されず、クールで。
自分とこの会社にとっては不利益になった下請け会社とか、
ズバッと切りそうカモw
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 12:31:20.07 ID:x0tVEBrS
前スレだったか、'02遺言で、みずえ(中ちゃんの奥さん)の葬式の時、
努くんが来てなかったと、鋭い指摘をしてる方がいました。確かにw
努くんは今どうしているのでしょうね?
前スレでは、今はIT企業で成功しているのでは? などという想像もありましたねw
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 18:19:08.24 ID:x0tVEBrS
>>8 >>12
北の国からの番組中に使われた音楽。
http://music.yahoo.co.jp/answers/detail/1346073833/

↑こんなのを見つけました。
朝日のあたる家/ニーナ・シモン は出てますね。

しかし、蛍の"チェロ"を弾く外科医師との不倫〜破局以降しばしば使われた
クラシック曲「夢のあとに/フォーレ」等は載っていませんね。
この曲は元々歌曲でしたが、カザルスという大チェリストがチェロ用に編曲してからは、
しばしばチェロで演奏されます。破れ去った夢を想う心情を音楽にした、この曲。何とも切ないです。
オレはこの曲聴くだけで泣けますw
http://www.youtube.com/watch?v=fSMYSQe4mEU
http://www.youtube.com/watch?v=g_S7Nr-SoxA&feature=related

以前は "「北の国から南の島まで」ラベンダーボード" いうサイトがあったらしいですね。
何でも実際には200曲以上使われていたとか? ですから上のサイトも、一部だけなんでしょうね。
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 19:14:54.83 ID:x0tVEBrS
第一回、草太の弟も同居していたなら、家の中に居てもおかしくないですが、居ませんよね。
草太と純、蛍がテレビ見ていて、こっちのちゃぶ台で清吉と正子と五郎が酒飲んでて…。
他にも北村家はしばしば出てきますが、草太の弟というなら、セリフ付きで出てこなきゃバランス悪いですよね。

第12回TV録画36分55秒頃〜
「(清吉)わしゃー、全部で息子が5人おる。草太と下を除いて みーんな出て行った」。

第12回TV録画34分30秒頃〜
「(清吉)ここは共同牧場だ。三軒で一緒に経営しておる。けど、その三軒が食えるほど稼げん」というセリフがありますから、
弟は出稼ぎのような格好で、この家に籍はあるのだが、長期間何処かに働きに出ているのかも知れません。
でもそれなら「草太の弟は、今は○○の方に出稼ぎに行っておる」みたいなセリフを入れるべきですしねー。設定ミスかな?
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 20:45:03.13 ID:x0tVEBrS
マジですか?w あのメガネの人が弟w でもシナリオでは4人… 謎ですねー。
とりあえず、メガネの人が映るのは、2シーンは確認できました。
第1回TV録画9分35秒頃、正子が「あんたー」と呼びかけて、清吉のアップ。その時清吉の左後ろにいますよね。
それから、10分24秒頃の木の実のシーンですね。あれが弟なのかも知れないと思って見ると、感慨ひとしおですw
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 21:20:19.56 ID:x0tVEBrS
何でしょうね? ぐちゃぐちゃですねw しかし「清吉の子供に教えられ…」とシナリオにあるのですから、
弟がいたと仰せの人の意見も、それはそれで正しかったんですね。
純の年齢・学年についても、設定ミスがあったんでしたよね。これもその類になりそうです。
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 21:47:37.49 ID:x0tVEBrS
>>117
オレも文太が絶対正しいとは思えないですね。
あの件については、タマコの「私達は大人として、自分達の責任でやったことなのだから…」が一番正しい気がします。
狭い範囲での正義を、強く押し出す人っていますよね。文太の豆腐屋には公害問題の看板かかっていて…。
純が強姦したってわけじゃないし。でも文太も全くの悪人とも思えないし。娘を持つ親(親代わり)の気持ちとしては、分かる気もします。
結局良い面も悪い面もあるキャラばかりというのが、逆にとてもリアルだと思います。本当の人間っぽいw

五郎父さんも困ったところのある人だし、文太父さん(代理)も、一本気で困ったところのある人。でもまあ、二人とも良い人じゃないですかね?
井関さんよりは、オレは五郎や文太の方が好きですw
【開高健】北の国から 11【じゃりン子チエ】
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 22:03:07.98 ID:x0tVEBrS
>>120
マジですか?w 誰の趣味に合わせた? 倉本さんか、杉田さんか、美術さんに任せた? 吉岡ちゃん?w
700万! よーやるなーって感じですねw

>>121
次の次の回辺りで出てきたはずです。確か… (違ってたらすいません)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。