トップページ > 懐かしドラマ > 2011年10月24日 > uzrHxjMO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
白夜行 第百二十七夜

書き込みレス一覧

白夜行 第百二十七夜
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 14:44:31.00 ID:uzrHxjMO
>>217
『掌中の珠』の恋心に愕然とするっていう展開は、その後の東野作品に転用されているんだよね。

流星の絆・帯コピー
「兄貴、妹(あいつ)は本気だよ。俺たちの仇の息子に惚れてるよ
14年後、彼らが仕掛けた復讐計画の最大の誤算は、妹の恋心だった」

原作者にまで影響与えちゃうんだから、つくづく凄いドラマだと思う。
白夜行 第百二十七夜
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 14:54:10.17 ID:uzrHxjMO
ID:qzR5tOG9
ID:79ZhQ7Jx

どちらも消えてほしい。
皆このスレを大切に思ってるのだから、穢い言葉を書き込んでほしくない。
どこか場所変えて2人でやりあってよ。

白夜行 第百二十七夜
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 16:17:17.57 ID:uzrHxjMO
>>205
・第一話で子供雪穂が手紙を朗読するシーン。「亮君、ありがと」で声がつまるところ。
・病院「二度目はダメだよ」のスローモーション
・図書館谷口さんのセリフ「可愛い2人でねぇ」「悪いのは親じゃないですか!」「あの子たち、まだ子供で、たった11歳で…」
・亮司と雪穂の初恋を知って、笹掻が「ヤメい!」って頭をかきむしるところ。
白夜行 第百二十七夜
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 18:09:15.40 ID:uzrHxjMO
>>247
亮司が栗原典子の手を掴んで「手がね、ちっちゃいんだよ」って言うけど、
合わせたら同じサイズだったので、典子が慌てて手を下にずらして、小ちゃく見えるように
した場面。笑えると言うより突っ込みどころかな。それくらいしか思い浮かばん。

思えばスゴイ緊張の連続のドラマだったことよ…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。