トップページ > 懐かしドラマ > 2011年10月24日 > r5OkcfHP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000012000000000000517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
白夜行 第百二十七夜

書き込みレス一覧

白夜行 第百二十七夜
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:04:03.43 ID:r5OkcfHP
>>161
女?たぶん女の方が分かりやすいところだと思う。
白夜行 第百二十七夜
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:11:37.74 ID:r5OkcfHP
>>166
>>168
なにこれ自演?
その情を押し殺して太陽の下歩くのが雪穂だろ。
生け花の母親殺したときと同じだよ。
ほんとに一体何を見てきたんだよ。
白夜行 第百二十七夜
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:18:29.44 ID:r5OkcfHP
>>169
>自分が身体を売る男って雪穂にとっては一番憎い存在なのに
違うな。
雪穂にとって憎い存在は、自分を金で買うやつ。強姦してくるやつ。
高宮との結婚は、自分から売り込んだわけだから
高宮は上記の存在からは外れるので、憎くない。
>>173
情が湧いても最後には鬼になる。それが雪穂ってキャラ。

白夜行 第百二十七夜
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:20:20.79 ID:r5OkcfHP
>>175
?と書いたように、別にきめつけてはいないよ。
どうやら沢山そっち側の解釈の人がいるようだから
自演じゃないんだろうね。
白夜行 第百二十七夜
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:30:27.85 ID:r5OkcfHP
>>178
まあ確かに「MACOTO'S CLOSET」って店の名も不満持ってたな。
やっとまともな反論できる人がきたよ。
白夜行 第百二十七夜
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:33:01.66 ID:r5OkcfHP
>>181
結婚前の計画ではそうだったけど、いざ結婚して共同生活したら
情が湧いてしまった。でもそれを忘れて鬼になる。
鬼になるってのはそういう意味。
白夜行 第百二十七夜
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:36:34.52 ID:r5OkcfHP
>>185
まともな反論ができなかったところを見ると
どうやらお前はただのマグレ当たりだったんだろw
白夜行 第百二十七夜
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:42:28.41 ID:r5OkcfHP
>>187
深い意味はないんじゃない?
「素敵な一言だ」というだけでいいと思う。
白夜行 第百二十七夜
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:44:50.12 ID:r5OkcfHP
>>187
>いざというときにダンスのひとつも出来る奴が生き残る
>風と共に去りぬでレッド・バトラーの台詞

ということだ。
白夜行 第百二十七夜
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 09:56:49.65 ID:r5OkcfHP
>>207
あれだけ議論しておきながらなんなんだが
見直してみたら雪穂は高宮に情なんか湧いてなかったわw
むしろ嫌ってるなw
>>145の穏やかな顔でってのもガセだった。
無表情で「金だけじゃない私も、少しはいるのよ」って言ってた。
穏やかっていうか笑ったのはそのコメントの後。

家に止めた店員が高宮苦手って言ってたし
店の名前にも不満持ってたし、雪穂は高宮嫌ってるな。

白夜行 第百二十七夜
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 10:16:21.47 ID:r5OkcfHP
>>218
あいつらの解釈も間違ってたからなあ。答えだけはあってたけど。
ちゃんと理解できてたのはID:8IBe3eYWだけだよ。
白夜行 第百二十七夜
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 10:41:56.57 ID:r5OkcfHP
ろくに理解できてないレスばっかしてるくせにずいぶん偉そうだな。
そんな暇があるなら>>178みたいなレスつけられるように勉強しておくんだな。
白夜行 第百二十七夜
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:13:52.85 ID:r5OkcfHP
松浦が持ってた写真って太陽が3つなかった?
白夜の写真なんだろうけどなんで太陽が3つあんの?
白夜行 第百二十七夜
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:19:33.62 ID:r5OkcfHP
>>279
あれはすばらしかった
>>280
あのシーンはつっこみどころが多すぎて感動できなかったな。
誰か駆け寄って助けろよとか、かけよって写メ取るやつがなんでいないんだとか
雪穂のこと指さしたら雪穂が犯人だと回りは思うだろとか。
白夜行 第百二十七夜
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:23:32.69 ID:r5OkcfHP
>>283
雪穂の話してる>>279にレスしてるから
雪穂のことだと思った。
白夜行 第百二十七夜
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:25:53.89 ID:r5OkcfHP
雪穂って亮二のオヤジにABCどこまでやられてたの?
白夜行 第百二十七夜
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:30:40.64 ID:r5OkcfHP
>>287
やっぱそうか。原作にははっきり書かれてんのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。