トップページ > 懐かしドラマ > 2011年10月13日 > ZeYTTkIs

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】

書き込みレス一覧

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 02:53:55.21 ID:ZeYTTkIs
>>439
いや、大河内は財前に入れてると思う。
ドラマツルギーとして、そうならないとおかしい。
中立ってのはそういうこと。感情と理性は別。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 03:17:02.87 ID:ZeYTTkIs
しかし、投票前に佃が財前に色々と選挙情報を報告するのが面白いw
東教授の棄権の発言を知ってたりして、その情報はどこから入手したのかとw

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 03:52:39.18 ID:ZeYTTkIs
>>459
多分、山崎豊子ならそうすると思う。
大河内が東と違う点がそこ。東は清廉潔白に見えて、実は一番腹黒い。
対して大河内はどこまでも厳正中立。一見、菊川に投票すると思わせておいて、
蓋を開けたら、財前に一票。だから大河内は凄い。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 04:43:13.61 ID:ZeYTTkIs
しかし、なんで金に汚く、功名心の塊である財前にこんなに肩入れするんだろう?
並みのドラマなら財前のキャラは悪役のキャラ。菊川候補が正義の味方。
でも、視聴者的に財前に肩入れしちゃうんだよな。不思議。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。