トップページ > 懐かしドラマ > 2011年10月08日 > 09kDMVMi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
赤いシリーズ 3 ( 大映テレビ )
火曜サスペンス劇場を語る 2

書き込みレス一覧

赤いシリーズ 3 ( 大映テレビ )
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 12:53:14.86 ID:09kDMVMi
『白い巨塔』は白いシリーズとは無関係(ただし『白い影』というタイトルはおそらく
『白い巨塔』を踏襲したのだと思う)。赤いシリーズの赤=血、というのはあくまで
後付けの発想であって、山本典助が『白い滑走路』の後番組として『赤い迷路』を企画
した段階では“色+ナントカ路”ぐらいの発想でしかなかった。
火曜サスペンス劇場を語る 2
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 15:24:46.86 ID:09kDMVMi
石丸博也と言えば「パイルダー、オーン!!」の甲児君とジャッキー・チェン、
そして火サスのアイパートナー。
赤いシリーズ 3 ( 大映テレビ )
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 18:05:10.18 ID:09kDMVMi
黒シリーズはあまり関係ないと思う。黒シリーズは基本的に梶山季之系の企業間競争を
テーマとした作品が中心であって、メロドラマorホームドラマ的構造の中で展開される
サスペンスに主眼を置いた白いシリーズや赤いシリーズとは内容的な関連性も薄いと思う。
ちなみに大映テレビ制作の連続ドラマの中では『土曜日の虎』や『ザ・ガードマン』の
初期あたりが黒シリーズの流れを汲んでいるのではないかと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。