トップページ > 懐かしドラマ > 2011年09月11日 > sz6dK90l

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011011200010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
【田中美佐子】 ランデヴー 【桃井かおり】 2

書き込みレス一覧

【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 11:27:22.52 ID:sz6dK90l
>>158 ルルって言うんだよ。w
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 12:58:09.67 ID:sz6dK90l
>>163 今でもフツーに売れ筋ですが、何か?w
http://depart.livedoor.com/k/?c=&word=%A5%AD%A5%C4%A5%CD%B6%DF%B4%AC%A4%AD
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 14:13:20.31 ID:sz6dK90l
第24話で帰ってきたキツネに餌付けするシーンはドラマ撮影の最初に撮ったとか。
ゆえにあの場面で急に子役の身長が10cmくらい縮むらしい。w
『あれから15年@1995』で語られていました。
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:55:08.58 ID:sz6dK90l
>>168
【恋人よ】は80'年の大ヒットで実にタイムリーだし。
特定の歌謡曲一色に染まるあの頃の年末年始の情景そのもので。
妻帯者が他人から貰ったイニシャル入りのマフラー使えるか?という疑問は強かったけど。w
選曲は確かにイイ。わざわざ男性歌手のラブイズオーバーとかね。
出色は87'初恋のアイラブユーだと思うけど、あれは倉本も知らなかった曲で吉岡が推したとか。
色んな面で役者の私生活を利用したドラマだったんだね。

>>167
第15話、授業参観中のメモね?w
【田中美佐子】 ランデヴー 【桃井かおり】 2
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/11(日) 16:13:59.91 ID:sz6dK90l
当時から思ってたけど、今回の再放送を観て改めて
主題歌の華原の歌が下手だと思う。
下手っていうか、安定してなくて、リスナー側にも不安にさせるような
歌い方。この曲の前の一連の大ヒット曲と比べると、明らかに違う歌い方。
狙ってやっているのか、その当時からそういう精神状態だったのか
よくわからんが、それがドラマにマッチしてて、儚い夏の雰囲気を出してる。

要するに、このドラマにはこの主題歌じゃないとダメってことだ。
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 16:58:03.55 ID:sz6dK90l
正吉ねぇ・・・・。
子供時代も悲惨だけど、長年惚れてた女に他の男の子供まで生まれちまって。
その母子だけじゃなくて莫大な借金まで背負わされてオシマイ。
まじ切ないけど、一人残らず切ないドラマだから。w
【誠意とは】北の国から 8【何かね?】
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 20:05:55.86 ID:sz6dK90l
正吉がまともなのは異論がないが、それぞれみんなまともでしょ? 中心人物たちは。
悪質ってか甘ったれすぎてるのは令子や雪子の相手と黒木医師。それと豆腐屋の親父。
あいつらそれぞれ莫大な損害賠償喰らうべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。