トップページ > 懐かしドラマ > 2011年08月06日 > i9HfB1jb

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ドラマのセリフで日本の政治を語るスレ
【コテテス】あかんたれ【てすだんな】
【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】
花登筺 どてらい男、さわやかな男【家族戦争
アテンションプリーズ (上戸彩版)

書き込みレス一覧

ドラマのセリフで日本の政治を語るスレ
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:11:31.86 ID:i9HfB1jb
民間は業績が下がったら給料が減るんだからな。
首きりだってあるんだからな。
俺たちが公務員の給料をはらっているんだからな。
もう一度言うぞ公務員が偉いなんて勘違いするな!
地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related



【コテテス】あかんたれ【てすだんな】
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:13:42.58 ID:i9HfB1jb
秀太郎みならいなさい
公務員よ、
増税だと!まず自分たちの給与を減らせよ。
政治・行政・馬鹿政治家・馬鹿官僚全てが信用できないね。
地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related

【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:14:57.78 ID:i9HfB1jb
似たストーリーのもあるね
ネタがつきたかな
花登筺 どてらい男、さわやかな男【家族戦争
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:15:38.95 ID:i9HfB1jb
サンセイです
アテンションプリーズ (上戸彩版)
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/06(土) 23:19:03.11 ID:i9HfB1jb
天下りのために大赤字の空港造ったりせず、震災対策 堤防強化に、
かね使ってたら、こんなに死者出なかった、
公務員の過大な厚遇を放置してきたツケで 結果として日本はこうなった。
ヨーロッパでも次第に公務員の厚遇をカットし始めている
ヨーロッパ以上の借金を抱える日本としては
これに習って速やかにカットを履行しなければならない
おまけに、借金「退職手当債」で公務員退職金数千万円を支払い続けているほぼ全国の地方自治体
民間社員平均年収約400万円より1・8倍以上高い


官僚の天下りのために毎年何十兆円のお金が使われてる。
地方公務員優遇のために毎年何十兆円のお金が使われてる。 

それを堤防強化、震災対策に使えば

東京大地震は、近いかも、海岸べりに住んでる奴、東海+東南海+南海も津波で危ない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。