トップページ > 懐かしドラマ > 2011年07月30日 > spRq+H/7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000200000002208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
渡る世間は鬼ばかり総合スレ2
どっこい大作 Part2 【どっこい!どっこい!】
ありがとう
ケンちゃんシリーズの全て

書き込みレス一覧

渡る世間は鬼ばかり総合スレ2
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 04:20:45.07 ID:spRq+H/7
いまや元祖・棒を見られるのは禁煙CMだけか。
風船膨らませてる顔が裕次郎っぽい
どっこい大作 Part2 【どっこい!どっこい!】
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 04:25:55.50 ID:spRq+H/7
子ども向けドラマなのに裏ではドロドロしてたんだね。
枕営業で得た仕事かな。
角川って結婚したのに中絶させたのかよ、ひどい。

ジジイって、黒澤映画でブランコこいでたオッサンか。
♪いのちぃ みじいかし 恋せよ おーとめー
渡る世間は鬼ばかり総合スレ2
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 13:02:09.93 ID:spRq+H/7
生き物を扱う農家だったら365日完全な休みがないっていのもあるだろうけど、
飲食店なのに休みがないってありえないな。
ローテーションで休みを取ってるわけでもないようだし。
「おれなんかアパートに帰ったら寝るだけですよ〜」とかたまに言う
たつお哀れ…
ありがとう
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 13:08:25.98 ID:spRq+H/7
食品以外は、国産がメインだった頃は何でもそれなりのお値段はしたね。
中国産が主流になってからは物価が激安に…
100円ショップの商品なんか当時じゃ数倍したろう。

大人数でのウナパーっていいなあ。
いつかやってみたい。予算の都合でひつまぶしかも…

この当時ってデコレーションケーキがバタークリームだった頃かな?

渡る世間は鬼ばかり総合スレ2
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 21:47:59.39 ID:spRq+H/7
967みたいなオバちゃんの書き込み見るとしらけるわ
ケンちゃんシリーズの全て
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2011/07/30(土) 21:52:04.41 ID:spRq+H/7
すし屋のケンちゃんて、お母さんが吉行さんなんだ。
吉行さんというと、森永ホットケーキのCM思い出す。
ありがとう
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:00:19.27 ID:spRq+H/7
〉494
今売ってるバタークリームのケーキは、ちゃんとした材料使ってるから普通においしいでしょ。
昔のは、誕生日など特別な日以外なかなかケーキを食べる機会がなかった
時代の子どもでもゲロまずでした…。バターなんて高級食材使ってないしw
クリームを取り除いてスポンジだけ仕方なく食べた。
プチ拷問という感じ。でも懐かしい思い出だ。
どっこい大作 Part2 【どっこい!どっこい!】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:01:42.92 ID:spRq+H/7
愛人になるんだったら校長のほうがいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。