トップページ > 懐かしドラマ > 2011年07月09日 > 46GSqDjt

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】

書き込みレス一覧

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 10:23:54.84 ID:46GSqDjt
>>250
胃に違和感を訴えてる患者に対して、胃以外の部分を検査することは内科では通常しないからじゃないか?
胸部レントゲンは手術すると決まった段階で撮るんだと思う。
里見は佐々木が胃潰瘍か噴門部癌か迷って内科的診断では限界を感じて財前に外科的診断を仰いだ結果噴門部癌だとわかり手術することが決まった。
この段階でその後の処置は外科が取るべきものだと思う。
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 12:48:58.01 ID:46GSqDjt
>>252
それはもう大学病院の機能的限界の問題だと思われる。
確かにすべての患者に対して、全身の精密検査をすることは望ましいことだと思うけど、それをするをたちまち病院の機能が麻痺すると思われる。
(ただでさえ里見は丁寧すぎて患者を待たせまってる。)
それに患者の時間、費用的な面も多大な負担も掛ける。
だから、ある程度問題点にあたりをつけてそこを重点的に検査することは間違ってないと思う。
そもそも、財前が胸部のレントゲンを撮ったのも過去のテーベの病巣が手術に耐えられるか念を入れるためでテーベの病歴がなければ、それすらしないで踏み切った可能性もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。