トップページ > 懐かしドラマ > 2011年06月20日 > +hNSH8UJ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【NHKドラマ】八日目の蝉 Part8

書き込みレス一覧

【NHKドラマ】八日目の蝉 Part8
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 00:21:01.92 ID:+hNSH8UJ
>>916
文治登場は恵理菜が「その子はまだ朝ご飯を・・・」を思い出すために作り出されたキャラなんだと思う
原作でも映画でも、恵理菜が自分で思い出すんだけど、これって映像で表現するのって結構難しいよね
この部分こそが恵理菜のカタルシスの肝なのに、映画では微妙にぼやけてしまって写真館のシーンがそれになってしまった
ドラマ版では苦肉の策で作り出された文治というキャラが功を奏したと思う
そしてキャラを膨らませた結果生まれた「俺は裁かんよ」「がんばりや〜」のセリフ、天使の散歩道のエピソード
それぞれが忘れられないシーンです。

【NHKドラマ】八日目の蝉 Part8
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 01:07:12.44 ID:+hNSH8UJ
>>922
原作では久美の母親に紹介された役場の人と食事をした際に
今度お子さんと一緒に天使の散歩道に行きましょうと誘われるんですけど
結局、行く前に捕まってしまいます。

ドラマでは薫に「あんまり遠くに行くと戻れなくなっちゃうよ〜」と言うセリフが
既に後戻りのできない行き止まりの道を進む希和子の心情と重なって、なんともせつないですよね
【NHKドラマ】八日目の蝉 Part8
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 01:45:37.04 ID:+hNSH8UJ
>>928
その可能性については全く考えた事もなかったけど、
今原作を読み返したら、恵津子は(恵理菜の)妊娠を期にその男に別れ話を切りだしている
(初動捜査の遅れは当初その男が容疑者と見られていた為)
原作ではそれ以上言及はしてないけど、時期的にはその可能性は払拭できない
原作者は暗にそれを示唆していたのだとしたら、ドロドロすぎるんですけど・・・
【NHKドラマ】八日目の蝉 Part8
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 12:48:14.73 ID:+hNSH8UJ
>>945
ドラマスレで素っ頓狂な事言ってんじゃねーよ、ボケ野郎が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。