トップページ > 懐かしドラマ > 2011年05月03日 > cUrA7r6e

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
金八先生シリーズ全般総合スレ
3年B組 金八先生 第3シリーズ
3年B組 金八先生 第5シリーズ part5

書き込みレス一覧

金八先生シリーズ全般総合スレ
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 18:10:46.33 ID:cUrA7r6e
第八シリーズの生徒ってこの前のスペシャルではほぼスルーされていたよな。
過去のシリーズと比較しても連続性がない感じで、卒業生の出演(レギュラー格の明子は例外)もなかったし、過去の出来事が話題にもならなかったくらいだからな。
その点は、舞台が松ヶ崎中学で完全にスルーされていた第三シリーズも同じような感じだ。

3年B組 金八先生 第3シリーズ
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 18:19:12.45 ID:cUrA7r6e
このシリーズをレンタルで見たが、その前の第一、第二シリーズと比較しても別ドラマに見えてしまうな。
桜中学時代からのレギュラー陣はアマゾネスと大森さんしか出ていないし、桜中学のことが話題にすらならなかった。
坂本家4人が揃った唯一のシリーズだが、例えば、奥さんとの何気ない会話の中で「あの時、加藤優がさぁ・・・」みたいな昔話をするのもタブーだったのかな?
製作者側の意図としては、過去のイメージを一掃して新しい金八先生を作ったが、そこからまたさらに180度転換して、第四シリーズでは桜中学版を復活させた。
そのため、松ヶ崎中学時代のこのシリーズは黒歴史として封印されてしまったのか?
3年B組 金八先生 第3シリーズ
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 19:35:54.23 ID:cUrA7r6e
逆に桜中学版が復活してからは、松ヶ崎中学の話題がほとんど出ていない。
第四シリーズの冒頭、野村校長の要請で桜中学に帰る時、教育委員会に現場復帰を直談判するシーンで「元の松ヶ枝中学ではなく、桜中学に行かせて下さい」というセリフがあったが、松ヶ崎中学からさらに松ヶ枝中学という所に異動していたのだろうか?
第六シリーズでは、千田校長の前任校が松ヶ崎中学という設定で、桜中学は松ヶ崎中学と比較して問題の多い学校だと言っていた。
金八と小競り合いをしょっちゅうしていた教頭も、問題の多い桜中学を目の敵にしていたような感じだったし、平和な学校ということなんだろう。
3年B組 金八先生 第5シリーズ part5
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/03(火) 19:42:53.64 ID:cUrA7r6e
敏江は金八を慕ってノリノリで本音をぶちまけるようなシーンがあって、その後にヒノケイや幹洋と共に健次郎に呼び出されて「金八の前で調子に乗るな」みたいなこと言われてなかった?
恐らく、敏江の性格だと、金八と仲良くなってその勢いで、中野先生のこととか聞かれたら全部しゃべってしまうかもしれない、そのことを健次郎は恐れていたのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。