トップページ > 懐かしドラマ > 2011年02月23日 > L69auMLi

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【織田主演】踊る大捜査線No.63【青島係長】

書き込みレス一覧

【織田主演】踊る大捜査線No.63【青島係長】
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/23(水) 17:27:22.92 ID:L69auMLi
437 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/02/23(水) 16:57:58.40 ID:f6W7L9eu0
なんか、サンプリングだよって言っている人もいるけど

>>246氏の言うとおり、サンプリングならOKという話ではないよ。

元の曲の著作権者(作詞者,作曲者)と著作隣接権者(レコード製作者、実演家)の
の使用許可申請が必要になってくる。
ちなみに著作権者は亡くなっているが、メキシコはベルヌ条約で死後100年著作権を
保護しているため著作権は存在する。

ただし、日本の日本音楽著作権協会上では消滅した事になっているから上手い事
やったと思うよ、ほんとこの人は。
【織田主演】踊る大捜査線No.63【青島係長】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/23(水) 17:28:18.31 ID:L69auMLi
432 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/02/23(水) 16:44:02.28 ID:noFRAR7V0
>>415
上松美香さんの場合は本職のアルパ奏者ですから
きっと、踊る大捜査線の元ネタが"EL CASCABEL"であることなど百も承知で
逆に "EL CASCABEL"を踊る大捜査線風に意識的にアレンジして演奏しているのでしょう

http://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/mika_agematsu/discography.html
"16.エル・カスカベル featuring 踊る大捜査線"
   ↑こんな風にしてるくらいですから

「踊る大捜査線」の文字を入れたことで、上松美香さんサイドが松本晃彦に
著作使用料金を払ってたとしたら、もう笑い話の世界ですけど
【織田主演】踊る大捜査線No.63【青島係長】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/23(水) 23:43:31.30 ID:L69auMLi
ttp://www.youtube.com/watch?v=th1t-t3Rax8 の2m35s辺り
「今お届けしてる曲は踊る大捜査線・・・じゃなくてエルカスカベルです!」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。