トップページ > 懐かしドラマ > 2011年02月23日 > Hasxa4ug

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001719



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35

書き込みレス一覧

ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 21:48:28.25 ID:Hasxa4ug
民放だったら別の方向性として扱うはず
例えば原作に忠実なイメージ

例えストーリーが同じでも
内田シリーズの浅見光彦みたいにいろいろあっても面白い

原作は読んだことがないんだが...

鷲津が
貧相でややチビのおっさん...

てことは

ジャニーズだとw

国分太一ってのはどお?w
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:02:31.23 ID:Hasxa4ug
なんでことごとくジャニーズなのかっつーと
民放はこの手のドラマをやるのに相当ビビるはずだから
数字の保険の象徴としてあげてるわけなんだけどw

しかしまあ あとは...

鷲津:高橋克典
てのはどお? スーツ似合うし いちおうアイドルだし
でもあれだよなあ
鷲津ってキャラクターは スーツを着た時だけ異様にカッコいい
て感じじゃないとね

でも年的には彼が柴野かな?

しかし プロデューサーである俺には
実は話題騒然の秘策がある

「西野は堀江貴文」

どおよ! 演技力なんてどーでもいい

これだよこれこれ!

まさに
「いけてたでしょおおお
なんか数字がぐぅぅぅっと上がった匂いがした」

wwwwwwwwww
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:17:15.16 ID:Hasxa4ug
あっ−!

そうだ思い付いた 忘れてた! 萬田はんや 萬田はん!!

鷲津は
ミナミの帝王
竹内力
ってのはどお?w
民放ならではの過剰なデフォルメを楽しもう!!!
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:22:51.94 ID:Hasxa4ug
萬田はん ゆうたら 日本の経済エンタメの元祖やでぇ!
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:28:42.70 ID:Hasxa4ug
よし!これだ!
仮想スーパープロデューサーである俺のリメイクキャスティング

鷲津:竹内力
柴野:高橋克典
西野:堀江貴文

あとはNHKと同じw

しかしこう考えてみると
強烈なキャラ以外の人たちの力量が凄かったドラマだよな
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:39:28.32 ID:Hasxa4ug
飯島専務 タヌキおやじ - 中尾彬
これは本当によかった 最高だった 彼以外 ありえない

沼田 飯島専務の腰ギンチャク
「残るのも勇気だよ 芝野!」- 佐戸井けん太

彼はストーリー上では重要な役割ではなかったが
実にいい演技をしていた
「おまえいくつだ?みんななんかしらやまし事があるんだよ
それを場末のビールで流し込んで 忘れたふりするのが
大人の仕事なんだよ」
その語り口 声のトーン 全てがサラリーマンの本音を代弁
いや ぶちまけていた
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:47:23.52 ID:Hasxa4ug
野中裕二 東洋テレビ経済部記者。三島由香の上司。
- 小市慢太郎

この人も実に 実によかった
このドライさ 冷徹さ 無機質さ
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 22:57:20.05 ID:Hasxa4ug
このドラマはキャスティングにこだわってこだわり抜いたドラマだね
一人として無駄な配役がない
まさにクリエイティブのタマモノだと思う
凡人プロデューサーだったら「原作に忠実に」で終わりだ

もしも原作に完全に忠実だったら どうだったと思う?
ありえないだろ
俺は映画ドラマはストーリー 脚本が全て だと思っていた
キャスティングなんて下らない保険だと思っていた

このドラマはキャスティングセンスによって
原作をはるかに超えたんだ

真の賞賛を送りたい
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part35
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/23(水) 23:10:56.59 ID:Hasxa4ug
原作の鷲津が

貧相でややチビのおっさん...

だとすると

刑事コロンボ的な なに
見た目はダサいが実は凄腕 的な ウサギと亀的な

何十年も前からあるような 安易な意外性だけをオチとしたような
実に使い古された 下らない 古畑任三郎的な意外性だけを
狙った作品になってただろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。