トップページ > 懐かしドラマ > 2011年01月20日 > qyXASOP8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【向田邦子】久世光彦総合スレッド【ホームドラマ】

書き込みレス一覧

【向田邦子】久世光彦総合スレッド【ホームドラマ】
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 11:15:11 ID:qyXASOP8
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110119-726204.html
久世さんと同じく向田さんとお仕事されてた和田勉さんが先日お亡くなりになりましたね

和田勉著「テレビ自叙伝 ―― さらば,わが愛」(2004年6月3日 岩波書店刊)より文字起こししました(P167〜168)

 昭和五四年。土曜ドラマに初めて「向田邦子シリーズ」を投下した。
 青山のマンションで「ワダさんちょっと字を書いてみて」と彼女は言って、筆と和紙を用意した。
 「[阿修羅のごとく]と書いてみてください」
 タイトルは、「阿修羅のごとく」で決まり。奈良・興福寺の阿修羅像に基づく。
 向田 ワダさん、ホームドラマをやってみよう。
 僕 どんなふうに?
 向田 ホームドラマという以上、セックスというものがど真ん中になくてはならない。
小津(安二郎)さんの作品は皆そうでしょう。セックスの結果、冠婚葬祭というモノがついてまわる・・・・・・ね。
 キャスティングがまた意表をついていた。佐分利信、大路三千緒を両親に長女加藤治子とその愛人菅原謙次、その妻に三條美紀。
二女八千草薫と亭主緒形拳、娘に荻野目慶子。三女いしだあゆみ、そのボーイフレンドはうだつのあがらぬ私立探偵の宇崎竜童。
四女風吹ジュン。
 このキャスティングはまさに向田邦子的といってよく、当時わが社のキンキンギラギラの「大河ドラマ」では
絶対に起用されない役者の集まりで、目元パッチリ歯は真っ白鼻高々の高度経済成長の顔とは逆である。
「阿修羅のごとく」というタイトルそのものが僕の在り方に合わせていただいており、
向田さんは作家であると同時に名プロデューサーでもあったのだ。
 このシリーズは翌年もつづけられるんだが(パートT、Uで計七本)、ともかく「家」の中で男はペシャンコという形は
男優陣に大いなる不満をかもし、緒形拳さんはパートTで降板、佐分利さんは毎回不満を僕に爆発させた。
しかしこの「女」主体のドラマは、いまも強烈な印象を視聴者に残している。
【向田邦子】久世光彦総合スレッド【ホームドラマ】
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 11:15:54 ID:qyXASOP8
>>161のつづき

 テーマ音楽に使ったオスマン・トルコの軍楽「メフテル」はさきに書いた昭和四八年の地中海取材の途中、
イスタンブールの陸軍博物館で演奏しているのを、僕が手持ちの録音機で収録したものを使ったのである。
これはいつかドラマのテーマ音楽に使えるぞとあたため続けていた。
 あまりの脚本のおそさに、僕は「阿修羅のごとく」以降向田さんと断絶した。最後に会ったのは、表参道の交差点だった。
 向こうから彼女が駆けてくる。
 「どこに行くんですか?」
 彼女はすれちがいざま答えていわく「いや、ちょっと丼を食べにね」
 昭和五六年の夏、僕はNHKドラマ部で、テレビモニターに映し出されたニュースに、台湾での航空機墜落事故を見る。
その死亡者の中に「K・MUKODA」と。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。