トップページ > 懐かしドラマ > 2010年11月22日 > c/KS9LhM

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【織田主演】踊る大捜査線62【OD3】

書き込みレス一覧

【織田主演】踊る大捜査線62【OD3】
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 17:00:37 ID:c/KS9LhM
結局、織田裕二のたぐいまれなる演技力で他と差別化出来ていて、
邦画新時代を切り開いた作品で、
ごちゃごちゃ脇に出さず織田裕二の演技力が発揮できる環境だった係長青島俊作は良作になり、
ごちゃごちゃしていた本編やスピンオフは
見劣りするだけの話。

もちろん本広監督やロボットの力もあり、
ドラマのSPや海猿とかのヒットを見ても彼らの素晴らしい実力に一定以上の需要はあるが、
それ以上に他作品と踊るを差別化出来る何かがあり、それは何かと言えば
織田裕二の演技力と言わざるをえない。

OD3で青島を活躍させれてたか?と言えばNOだろ。
病気など我関せずきちんと部下をしかり、
社会人として大人として成り立つ青島像を演じさせるべきだったし
係長青島俊作を見れば演じる力のある役者なのは十二分にわかる。
君塚のOD2の三歳児発言よりは良くなってたがまだまだだな。
どうしても青島を活躍させたくないと意固地になるのがいるなら辞めさせたらどうだ?
2で学習したと思ったら3もとは、わざとやってるとしか思えない。
【織田主演】踊る大捜査線62【OD3】
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 21:36:36 ID:c/KS9LhM
アマルフィの黒田と踊るの青島は180度違う。
織田は憑依型俳優。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。