トップページ > 難病 > 2011年10月04日 > /juy4Cpd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000030010010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
神経線維腫症/レックリングハウゼン病

書き込みレス一覧

神経線維腫症/レックリングハウゼン病
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 02:02:46.31 ID:/juy4Cpd
>>759
だから顔にいっぱいあっても取ってもらってますよ?今年に入ってからでも40個以上とりましたよ?
あなた二軒に断られただけでしょ?
もっとさがしたらとうですか。

というかつぶやくならTwitterでおねがいします。
日記ならブログでおねがいします。

神経線維腫症/レックリングハウゼン病
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 14:16:17.47 ID:/juy4Cpd
>>763
日帰りで月に一回平均5個づつとってます
通院は月に二度だけです。
手術時間も30分ぐらいなので全然時間はかかりません

また医療費は0円です
特定疾患申請ずみです。




神経線維腫症/レックリングハウゼン病
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 14:19:16.15 ID:/juy4Cpd
>>768
いつも もうレスするまいと思いつつしちゃうんですよね……

もう今後は私もスルーします!

神経線維腫症/レックリングハウゼン病
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 14:28:06.14 ID:/juy4Cpd
>>767
大きな病院だと簡単な手術でも何だかんだと1日かかっちゃいますが、いまは近くの小さな皮膚科で取ってますので短時間でできて気も体力的にも楽ですよ
取っては新しくのが生まれて…の繰り返しですが腫瘍が生まれるより早く取っていけば、いつかはなくなる日がくるかなーと叶わぬ希望です。
辛いですが、大きくなってからとると痛いし痕もヒドくなるので
大きくなりすぎるまえにとっています。


神経線維腫症/レックリングハウゼン病
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 17:12:42.64 ID:/juy4Cpd
>>772
レーザーですよ
極小〜グリンピース大まではレーザーです。
グリンピース大くらいになると麻酔してハサミでチョキンと切ってその後にレーザー照射です。1つ取るのに5分くらいです。極小ならレーザー照射のみです。びっくりするらいキレイに治るのでモチベーションも保てますよ
その日からシャワーもできます

神経線維腫症/レックリングハウゼン病
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/04(火) 20:17:45.06 ID:/juy4Cpd
>>774
都会でも公立病院や大学病院だとメスで…ですね
なので前は大きな病院へいっていましたが、現在は小さな町医者皮膚科へいっています。
炭酸ガスレーザー や CO2レーザー などで検索すれば病院が見つかるかもしれませんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。