トップページ > 難病 > 2011年05月16日 > iLCqFGqE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
拡張型心筋症

書き込みレス一覧

拡張型心筋症
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/16(月) 19:49:24.74 ID:iLCqFGqE
俺は医者が難病相談支援センターを教えてくれてそこに相談して難病認定申請も障害者認定また年金申請も知り申請した
おかげで申請が受理されて薬代は無料に、厚生年金も受給しているよ
各県にある難病相談支援センターで各種相談や就職支援また申請書類の書き方まで教えてくれるので一度相談してみるといいよ。
拡張型心筋症
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/16(月) 22:41:57.82 ID:iLCqFGqE
>>132 少し動いただけで息切れする
この内容を詳しく書いて年金申請してごらん受理されれば厚生年金三級になって年金支給対象になるよただ発病時に厚生年金に加入していないと駄目だけどね
あと年金手帳を申請して障害者として就職を探してごらんハローワークの対応も親切になり仕事も見つかりやすいから
また就職してからも職場で対応が違うから、ただ障害者だからに甘えてないで仕事は身体に負担を掛けない程度にしっかりしないと首になるよ
参考までに↓  

〈3級障害〉
傷病が治癒したものにあっては、労働が著しい制限を受けるか又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの。
傷病が治癒しないものにあっては、労働が制限を受けるか又は労働に制限を加えることを必要とする程度のもの

厚生年金3級
障害年金は初診時に厚生年金に加入していてEFが50%を切っていて就労に制限が加えられる状態ならば3級を受給できる可能性があります。
拡張型心筋症
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/16(月) 23:11:55.70 ID:iLCqFGqE
>>134
そうなんだそれは失礼しました
私事で悪いんだけど障害者枠で一部上場企業に入社給料は最初は安くても実績で増やしてもらえたよ
今は三年目だけどデーター管理の仕事で健常者と変わらない位になっているよ。
大変だろうけど頑張ってな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。