トップページ > ミステリー > 2023年04月18日 > d9GmDG2X

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
【金字塔】横溝正史Part9
「そりゃねえよ」と壁に叩きつけたくなった推理小説

書き込みレス一覧

【金字塔】横溝正史Part9
53 :名無しのオプ[sage]:2023/04/18(火) 00:57:42.88 ID:d9GmDG2X
『怪獣男爵』だと、ロロが可哀そう。
・奇形児として生まれ、人身売買されサーカスで「人とゴリラの混血」と見世物にされる。
・古柳男爵に買われ、今度は何されるのかと思ったら脳を外され、体を移植実験に使用される。
・その後、今度は死刑になった古柳男爵の死体から脳を移植され怪獣男爵になる。
・双子の兄弟のポポも怪獣男爵の身代わりにされ爆殺。
・何よりここまでされて誰からも哀れみを掛けられない。

あと、『怪獣男爵』だとロロの出生地が「中国のカンシュク省だか」って言われているのに、
『大迷宮』だと「蒙古の奥地」になっているのは何なんだろう。
「そりゃねえよ」と壁に叩きつけたくなった推理小説
78 :名無しのオプ[sage]:2023/04/18(火) 22:38:04.95 ID:d9GmDG2X
>>56
獄門島は旧民法知らないと犯人の動機がいまいちわかりにくいのがネックなんだよな。

補足:旧民法での家督相続のルール(戸主以外が死んだときの遺産相続は別ルール)
1:原則長男が継ぐ、これは著名なのでいい。
2:「傍系の相続は原則認めない、女だろうと幼かろうと妾の子であろうと『戸主の子供』が優先。」
3:「相続を決める遺言状は認めない、死んだ戸主からの類縁関係だけで決まる。」
(どうしてもやりたいときは戸主が生前に養子や勘当で調整する)
4:子供がいない(死亡)なら、親族会議で適当な人を決めれる。戸主が生前に相続者を決める遺言状作っても認められる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。