トップページ > ミステリー > 2011年12月10日 > jera1Pmt

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
東京新年会オフ ◆vdDv2oFWUs
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12

書き込みレス一覧

ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12
181 :東京新年会オフ ◆vdDv2oFWUs [sage]:2011/12/10(土) 00:48:58.88 ID:jera1Pmt
>>179
すいません、過去に加害の覚えがあるので謝罪します。反省して気をつけてはいます。
人数と座席配置に依るとも思うので、最初は常連が隅に散るのが良いですね。
席替えもすると良いとは思うのですが、積極的にはやってなかったです。
試しに取り入れてみても良いかもしれないのですが。
いずれにしても常連が『内輪ネタ』で盛り上がって話しに加わりづらいというのはサイアクですね。
ただ、単なる板の住人の集まりで、実態のあるサークルの新歓ではないので、
常連同士が必ずしも知り合いというわけでもなく、決め事とかは難しいです。
(前回オフでは常連といっても1年以上会っていなかったりしました。ずっとオフ開催がなかったので)
話しを広げずにまとめると、『常連の内輪ネタ』は良くないです。
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12
182 :東京新年会オフ ◆vdDv2oFWUs [sage]:2011/12/10(土) 00:52:17.96 ID:jera1Pmt
>>180
説明不足でした。
「カラオケ」は安く個室を確保するためです。最初の各人の自己紹介は全員で話したいのです。
6人を超えると喫茶店やファミレスでは端と端で聞こえないとか周りに迷惑とかになるので。
自己紹介は自分の好きな作家や作品を言い、他の人が突っ込むという形式です。
これについては>166のレポにもありますが時間をかけてやりたいと考えています。
「古本紹介」はカラオケの時に出た作品や作者を中心にお勧めをしたり、その場の本の感想を聞いたりです。
本屋の中ですが、全員が固まってではなく個々に集散します。古本だと買いやすいのが利点です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。