トップページ > ミステリー > 2011年12月04日 > lVJMeztH

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
ミステリーを読む時の理想の場所2
笠井潔 part8.5 『夜と霧の誘拐』
図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目!

書き込みレス一覧

ミステリーを読む時の理想の場所2
331 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 15:50:08.14 ID:lVJMeztH
>>329
テレビもラジオもなかったのだろうか。それで独りは寂しすぎるなあ。
笠井潔 part8.5 『夜と霧の誘拐』
428 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 16:01:49.74 ID:lVJMeztH
俺も薦められて読み始めたクチだが、最初が「青銅」だった。
俺「これ、シリーズ物らしいじゃん」
友「でも独立してるから、どの作品から読んでも大丈夫だよ。最新作のオイディプスが面白いぜ」
そこから「オイディプス」「哲学者」と遡り、その後「このままではいかん」ということで、「天使」「黙示」へ。
頭の中の時系列がぐしゃぐしゃだよ。ナディア何歳だよ。
あと、友よ、いい加減なことを言うな! そういやあいつの名前、確か入市とか言ったっけ。
おや?日曜なのに誰か来たようだ…。
図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目!
126 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 16:20:40.39 ID:lVJMeztH
坂口安吾「復員殺人事件」
高木彬光「能面殺人事件」
横溝正史「病院坂の首くくりの家」
先日友人と話していて、上記3作の評価が大きく分かれた。(俺は否定・友人は激賞)
再読するために家中を探したけれど、見つからなかったので図書館利用。
さあ、30年ぶりの再読の評価はどっちだ!(そうです、おっさんですよ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。