トップページ > ミステリー > 2011年12月04日 > 84/xwDaQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060000010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
有栖川有栖23

書き込みレス一覧

有栖川有栖23
1 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:38:51.19 ID:84/xwDaQ
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレその他は>>2以降
次スレは980あたりで

<前スレ>
有栖川有栖22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1312886048/(DAT落ち)

<過去スレ>
1 : http://mentai.2ch.net/mystery/kako/961/961768508.html
2 : http://mentai.2ch.net/mystery/kako/998/998584836.html
3 : http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1020/10204/1020434362.html
4 : http://book.2ch.net/mystery/kako/1027/10275/1027523697.html
5 : http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1041815759/
6 : http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064200655/
7 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1072973538/
8 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098114812/
9 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1113944744/
10: http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127920254/
11: http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137449145/
12: http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1151158191/
13: http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1168962694/
14: http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1185542906/
15: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192258433/
16: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1204572567/
17: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1225550982/
18: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1244596686/
19: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1258215550/
20: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1271413177/
20(再): http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284101581/
21:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1296184520/
有栖川有栖23
2 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:39:18.68 ID:84/xwDaQ
学生アリスシリーズ
<長編リスト>
1989『月光ゲーム』
1989『孤島パズル』
1992『双頭の悪魔』
2007『女王国の城』

<短編リスト>
「やけた線路の上の死体」・・・・・・・・・『無人踏切 鉄道ミステリー傑作選』(光文社文庫)
                      『創元推理17 ぼくらの愛した二十面相』(東京創元社)
                      『現代ミステリー短編集3 動物園の暗号』(岩崎書店)
「老紳士は何故……?」・・・・・・・・・・・『競作五十円玉二十枚の謎』(東京創元社/創元推理文庫)
「望月周平の秘かな旅」・・・・・・・・・・・『創元推理2 1993年春号』(東京創元社)
                      『推理作家になりたくて 第6巻 謎』(新潮社)
                      『マイ・ベスト・ミステリー6』(文春文庫)
「開かずの間の怪」・・・・・・・・・・・・・・・・『野性時代 1994年1月号』(角川書店)
                      『密室』(カドカワノベルズ/角川文庫)
「二十世紀的誘拐」・・・・・・・・・・・・・・・・『野性時代 1994年8月号』(角川書店)
                      『誘拐』(カドカワノベルズ/角川文庫)
「瑠璃荘事件」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『メフィスト 2000年9月号』(講談社)
「ハードロック・ラバーズ・オンリー」・・『自選ショート・ミステリー』(講談社文庫)
「蕩尽に関する一考察」・・・・・・・・・・・・『ミステリーズ!vol.01 SUMMER 2003』(東京創元社)
                      『ザ・ベストミステリーズ 推理小説年鑑2004』(講談社)
                      『ミステリー傑作選 犯人たちの部屋』(講談社文庫)
「桜川のオフィーリア」・・・・・・・・・・・・・・『ミステリーズ!vol.13 OCTOBER 2005』(東京創元社)
                      『川に死体のある風景』(創元クライム・クラブ)
「蒼ざめた星」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『メフィスト 2006年5月号』(講談社)<推理研時代の習作>
「四分間では短すぎる」・・・・・・・・・・・・『小説新潮 2010年9月号』(新潮社)
有栖川有栖23
3 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:39:37.05 ID:84/xwDaQ
作家アリスシリーズ
1992『46番目の密室』
1993『ダリの繭』
1994『ロシア紅茶の謎』★
1995『海のある奈良に死す』
1995『スウェーデン館の謎』★
1996『ブラジル蝶の謎』★
1997『英国庭園の謎』★
1997『朱色の研究』
1999『ペルシャ猫の謎』★
2001『暗い宿』
2001『絶叫城殺人事件』
2002『マレー鉄道の謎』★
2003『スイス時計の謎』★(*)
2003『白い兎が逃げる』
2005『モロッコ水晶の謎』★
2006『乱鴉の島』
2008『妃は船を沈める』
2008『火村英生に捧げる犯罪』
2010『長い廊下がある家』

<著者名本未収録リスト>
「砂男」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『大阪人 1997年1月〜12月号』(大阪都市協会)
「砕けた叫び」・・・・・・・・・・・・・・・『血文字パズル』(角川スニーカー文庫)
                    『赤に捧げる殺意』(角川書店)
「海より深い川」・・・・・・・・・・・・・『小説NON 2004年5月号』(祥伝社)
「アポロンのナイフ」・・・・・・・・・『オールスイリ オール讀物創刊80周年記念編集』(文藝春秋)
「オノコロ島ラプソディ」・・・・・・『問題小説 2011年1月号』(徳間書店)

★は国名シリーズ
(*)の表題作は『ダリの繭』の後に読むこと
有栖川有栖23
4 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:39:55.79 ID:84/xwDaQ
<ノンシリーズ>
1990『マジックミラー』
1996『幻想運河』
1996『山伏地蔵坊の放浪』
1998『ジュリエットの悲鳴』
2000『幽霊刑事』
2001『作家小説』
2002『まほろ市の殺人 冬‐蜃気楼に手を振る』
2003『虹果て村の秘密』
2008『壁抜け男の謎』
2009『赤い月、廃駅の上に』
2010『闇の喇叭』

<ノンシリーズ 著者名本未収録リスト>
「猫村さん、推理作家のお宅へ伺う」・・『ダ・ヴィンチ 2006年2月号』(メディアファクトリー)
「幻の娘」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『小説新潮 2008年10月号』(新潮社)
                          『七つの死者の囁き』(新潮文庫)
「清水坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『怪談列島ニッポン 書き下ろし諸国奇談競作集』(MF文庫)
「愛染坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『幽 11号』(メディアファクトリー)
「源聖寺坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『幽 12号』
「口縄坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『幽 13号』
「真言坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『幽 14号』
「矢」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『小説新潮 2011年1月号』(新潮社)
「天神坂」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『幽 15号』

<セレクション>
2006『動物園の暗号』

有栖川有栖23
5 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:40:10.34 ID:84/xwDaQ
<エッセイ・評論>
1998『有栖の乱読』
1999『有栖川有栖の密室大図鑑』
2002『作家の犯行現場』
2002『迷宮逍遥―有栖のミステリ・ウォーク』
2003『赤い鳥は館に帰る』
2006『謎は解けるほうが魅力的』
2006『正しく時代に遅れるために』
2008『鏡の向こうに落ちてみよう』
2008『有栖川有栖の鉄道ミステリー旅』

<アンソロジー>
2001『有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー』
2004『有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー』
有栖川有栖23
6 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 11:40:25.06 ID:84/xwDaQ
■「双頭の悪魔」 未読者は注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「孤島パズル」文庫版・解説に、「双頭の悪魔」のネタバレ有り。
読了までは、「孤島パズル」の解説は読まない事をお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有栖川有栖23
8 :名無しのオプ[sage]:2011/12/04(日) 17:04:10.35 ID:84/xwDaQ
前スレ落ちてたので立てました
テンプレ等修正ありましたらよろしく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。