トップページ > ミステリー > 2011年12月02日 > kRVhz8tx

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
甦れ!横溝正史スレ
ミステリー嫌いにありがちなこと

書き込みレス一覧

甦れ!横溝正史スレ
861 :名無しのオプ[]:2011/12/02(金) 14:54:14.07 ID:kRVhz8tx
>>857
メイドカフェを作って欲しい。店に入ったら、メイドが「あら、お兄様」と言う。

>>859
家や地域の因習は、欧米でも変わらない。むしろ、身分が下の者、非嫡出子への
偏見は、過去の欧米の方が強いと思う。
また、途上国には、日本ではほとんどなくなった迷信や因習が残っている。
だから、外国人でも横溝作品の意味を簡単に理解できる。

ミステリー嫌いにありがちなこと
72 :名無しのオプ[]:2011/12/02(金) 21:18:37.76 ID:kRVhz8tx
加害者を同情的に描いた作品の場合、被害者を極悪人に描き過ぎている作品が多いのが
嫌だな。殺人という非道徳な行為を同情的に描くために、殺された側を悪く描くのは
仕方がないし、被害者・加害者の善悪のバランスを取った作品を書くのは
ものすごく難しいから、被害者を悪人にするのは仕方のないことだけど
悪人にし過ぎる内容のものを見ると、あざとく感じて白けてしまう。名探偵コナンの
ファンだったけど、そんな作品がほとんどだから見るのをやめた。

加害者を悪人にしたもので、性犯罪、猟奇犯罪を扱ったものでは、
社会的な弱者が変質者の設定が多い(特に、ドラマや漫画)。行き詰っている時に、そんなものを
見ると馬鹿にされたような気がする。

どう思う?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。