トップページ > ミステリー > 2011年11月11日 > TJNI+nNQ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
このミステリーがすごい! 2012[後半戦]part2

書き込みレス一覧

このミステリーがすごい! 2012[後半戦]part2
522 :名無しのオプ[sage]:2011/11/11(金) 14:36:44.64 ID:TJNI+nNQ
虚構推理、好意的な意見が多いので読もうと思ったが
カバーを見てたじろいでしまった。

以下のような者でも楽しめる?
・西尾だと戯言シリーズは楽しめるが他はダメ
・米澤だと古典部は楽しめるが小市民はダメ
今期だと
・ビブリアは一作目は楽しめたが続編はダメ
・まもなく電車が〜はダメ
・まほろ二作と私たちが星座〜は楽しめた
(虚構推理はラノベ風味の作品と想像して対象作品を選んだ。
的外れな線引きなら申し訳ない)

楽しめそうなら買ってくるのでよろしくお願いします。
このミステリーがすごい! 2012[後半戦]part2
524 :名無しのオプ[sage]:2011/11/11(金) 15:11:52.68 ID:TJNI+nNQ
>>523
ありがとう。買って来る。
このミステリーがすごい! 2012[後半戦]part2
539 :名無しのオプ[sage]:2011/11/11(金) 21:26:35.61 ID:TJNI+nNQ
>>536
転迷・警官の条件
どちらも好きだけど、隠蔽捜査は目新しさがないので厳しいかも。
警官の条件は本編とは違う面白みがあったので
20位以内に入る可能性はあるかも。笠井は未読。
新人賞の鮎川・横溝は合わなかった。乱歩は無理だと思う。

水の棺が圏外なのは同意だけど(ミステリではないしカササギがある)
推協賞取った人間の尊厳〜が「絶対にない」とは思えない。
放課後探偵団は難しいと思うがダーク・ゾーンはどうだろ?

叩き台なら、「無理」「絶対にない」は失くして
「運が良ければTop20入り」までにした方が良いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。