トップページ > ミステリー > 2011年11月08日 > Aw20RGIm

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
米澤穂信(その9)

書き込みレス一覧

米澤穂信(その9)
844 :名無しのオプ[sage]:2011/11/08(火) 14:21:13.19 ID:Aw20RGIm
部誌完売しちゃったみたいだし多分大丈夫だろう。

明大祭の部誌でのインタビュー

・『冬季限定』の予定はごまかす
・クドリャフカでは福ちゃんパートに結構力を割いた
・インシテミルは自分の総括というか自分たちの総括のために書いた
・景勝の地があったとして、長編はその綺麗な土地を歩くようなこと。短編はその地を撮った写真だと思っている

・他の青春ミステリ作家に対して特にライバル意識はない。どちらかというと応援している
・探偵一人称が多いのは、謎を解くことで主人公の抱えているものも解決するような書き方にしているから
・『氷菓』『追想五断章』が構成美として成功した(謎を一つ解く→あらたな伏線を得る→謎を解く……といった流れ)
・日本の苗字が好きで、丹羽基二の『姓氏大辞典』を読んでいた
米澤穂信(その9)
845 :名無しのオプ[sage]:2011/11/08(火) 14:21:58.28 ID:Aw20RGIm
・『玉野五十鈴の誉れ』の元ネタは『イズレイル・ガウの誉れ』
・『玉野五十鈴の誉れ』ではなかなか名前が決まらず、お昼を食べに原付で青梅街道を走っていたところ、
 前を走っていたのが「いすゞ」のトラックで多摩ナンバーだった。よって玉野五十鈴に
「足立ナンバーだったら、足立五十鈴になっていたかも知れません」

・「小説と、謎の興味の融合の仕方っていうのを、どんどん高次元に高めていきたい」
・今何を求められているのか、今何を書くのか、というのを無視するわけにはいかないので、
 次に何を書くかは「仕事として次にどういうものを出さなければならないか」ということを考えるプロである編集者さんと考え、自分は小説を書く方に力を尽くしたい
・「小説っていうのは、作者の手から離れたときに、読者個人のものとなります。どうぞ、自由に読んで欲しい」
・ミス研「どうもありがとうございました!」
 よねぽ「いえいえ、こちらこそ」
 編集者一同 パラパラパラ……
 よねぽ「ずいぶんささやかな拍手だ……」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。