トップページ > ミステリー > 2011年10月29日 > eL9hTXYM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000010249



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
東川篤哉(その4)
米澤穂信(その9)

書き込みレス一覧

東川篤哉(その4)
448 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 00:28:31.91 ID:eL9hTXYM
>>444
別に見破る必要はないんでないの?

実際、使い古されたトリックは多いと思うし。
でも、それを会話であったり巧みな伏線で古さを感じさせないようにしてて、
それがこの作品というか、作家さんのウリだと思うし。
米澤穂信(その9)
773 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 02:23:48.10 ID:eL9hTXYM
竜骨のなんとやらはよかった
東川篤哉(その4)
452 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 20:42:42.85 ID:eL9hTXYM
普段どうこうじゃなくて、賞の割にはってことなんじゃないかなぁ。
本屋大賞がどういうものかをよく知らず、賞を取ったからおもしろいはず、みたいな。
あとは>>438みたいな。
東川篤哉(その4)
454 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 22:04:19.59 ID:eL9hTXYM
受賞時に100万部を超えている作品がマイナーって
米澤穂信(その9)
787 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 22:09:04.87 ID:eL9hTXYM
文庫数冊買うのに給料日待ち?
東川篤哉(その4)
456 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 23:17:18.24 ID:eL9hTXYM
>>455
ごめん意味がわからない。
しかも、歴代受賞作は受賞前からヒット作が多いはずよ。
米澤穂信(その9)
791 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 23:18:33.39 ID:eL9hTXYM
>>790
わからん
東川篤哉(その4)
458 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 23:33:09.94 ID:eL9hTXYM
だから、謎解きは受賞時に100万部超えてる。
で、売れた本で何が本屋大賞だって言われたりもしたけど、
あれは売りたい本で、本屋が勧める隠し球じゃないって話になって、
売りたい本って、100万部出てて何が売りたいだって言われた。
東川篤哉(その4)
460 :名無しのオプ[sage]:2011/10/29(土) 23:48:02.28 ID:eL9hTXYM
これまでの受賞作と候補作。

これまでの本屋大賞 | 本屋大賞
http://www.hontai.or.jp/history/

伊坂幸太郎とかね…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。