トップページ > ミステリー > 2011年10月14日 > O5jYnWb7

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
【ミス板の】松本清張-11-【黒い霧】
甦れ!横溝正史スレ
アガサ・クリスティ 22

書き込みレス一覧

【ミス板の】松本清張-11-【黒い霧】
871 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/10/14(金) 20:09:48.79 ID:O5jYnWb7
>>862は入揚げ過ぎやろ(w
敏腕弁護士が殺しの犯人なわけでもなく、(まあ、それならトンデモな面白さだが(w )
無念としか言い様がない状況ではあるが、「金が無いし・・・」と諦観するのが一般的。
ひとつだけ聞いておきたい事があるんだけど、「喪前は世間知らずな厨房なの?」

>>863
寝言を言うているのはお前だろ(w
>「善は酷い目に遭い救われない」
例えば、「他者によるリベンジ」これこそ「勧善懲悪」。
「救い」になるのである。
>「悪が酷い目に遭わない」「懲悪」があっても問題ないことになるな
おい、おい(w
正に悪が悪を制す大藪ワールドを勉強しておけ。

>>866
「彩色江戸切絵図」は第1話「大黒屋」の意外なドンデン返しの面白さは勿論、
清張先生らしいシニカルなラストにうならされるはず。
「山椒魚」はこれぞ清張流ピカレスクの世界、「三人の留守居役」は謎解きミステリ
として面白い。
「紅刷り江戸噂」では「見世物師」「役者絵」あたりが、時代小説のジャンルでも
短編ミステリの名手の腕の冴えを感じさせ、推せる作だ。
甦れ!横溝正史スレ
448 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/10/14(金) 20:10:46.83 ID:O5jYnWb7
結局、「刺青された男」の収録作品で必読と言えるのは、前記した評からもわかる
とおり、「神楽太夫」「かめれおん」「探偵小説」の3作かと思う。
「探偵小説」以外の2作は、他の作品集でも読めるのであろうか?
アガサ・クリスティ 22
373 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/10/14(金) 20:11:15.09 ID:O5jYnWb7
「ひらいたトランプ」は、わりと早期に文庫化もされている。
前記したとおり、おなじみのキャラ集合とガイシャのシャイタナの悪魔的
存在感で、一応は読ませるエンタメってとこでしょ。
作中に登場するブリッジのルールは俺もよくはわからんばい(w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。