トップページ > ミステリー > 2011年09月23日 > qfW9Vpen

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
山田風太郎 其の十七

書き込みレス一覧

山田風太郎 其の十七
678 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 21:10:45.33 ID:qfW9Vpen
富樫が気に食わないだけに見えるが
山田風太郎 其の十七
681 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 21:35:22.06 ID:qfW9Vpen
「存在価値がなくなった」を「忍法帖に関しては実際そうだろう」というのは問題ないのかw

山田風太郎 其の十七
683 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 21:45:33.10 ID:qfW9Vpen
格闘漫画はあふれてても、続姿三四郎の異種格闘っぷりは存在価値高いよ
俺は忍法帖とジョジョに上下をつけたくないが、存在価値は十分高いと思うよ
山田風太郎 其の十七
688 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 22:19:37.57 ID:qfW9Vpen
当然それも読んでるが
「甲賀あたりの一部の傑作を除いて」は「存在価値がない」を肯定してるわけで

自分に甘く他人には厳しいんだな
山田風太郎 其の十七
689 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 22:33:40.52 ID:qfW9Vpen
続をどういう視点から評価してるかは書いてあるだろ

自分のつけるケチは綺麗なケチ、ですか?
山田風太郎 其の十七
695 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:09:14.21 ID:qfW9Vpen
そもそもそこまで革新性を重要視する意味が…

山田風太郎 其の十七
701 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:43:21.40 ID:qfW9Vpen
同等の面白さがそうそうないから古典になれたんだろ?
斬新さ、革新性がそこまで重要視されてないという当然の結論になぜたどり着かないのか謎だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。