トップページ > ミステリー > 2011年09月23日 > Au3r3QLr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15320100300000000000000520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
山田風太郎 其の十七
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】

書き込みレス一覧

山田風太郎 其の十七
664 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 00:46:36.80 ID:Au3r3QLr
億泰
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
338 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 01:26:44.92 ID:Au3r3QLr
>>275
マニアックだと自己満足に陥る可能性はあるけど
導入の仕方などでいくらかは解消できるんじゃなかろうか

>>281
いんじゃね?
今の盛りあがりを生んでるスタイルは
数分から十数分で気軽に読めて、一晩かプラスもう一日程度で質疑応答も済みあわよくば答えも出るという規模が主流
その規模だとなかなかそこまで凝るのは高望みだろう

もちろん本格的なのが合っても良いけど、逆にそれだとサクサク解けるともったいなくなるし
あと、月詠さんなど応募とかも考えてる程の人もいるようだけど、そういう人が時折大作を投下することがあるとして、
その場合も他にたくさんの作品があってにぎわってる方が多くの人にも読まれるだろうし、
短編が長編を、長編が短編を引き立てたり、またトリック重視のものと見立てクイズタイプが互いに引き立て合ったり、
作品数が多いことで、たとえば警戒されると不利な叙述トリック系がカモフラージュされたりなど利点も多いんじゃないかな。

【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
339 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 01:37:04.25 ID:Au3r3QLr
ん?作品の途中?
それにしてはかなり時間があいてるが
連投規制で逝っちゃった?

>>307->>309
閑古鳥ならいつ投下でも大歓迎だろうけど
今は非常に賑わってるからね。
というか、こういう賑わってる状況下においては、

・現在、投稿日時もしくは投稿順がほぼ確定してる人
・現在投稿の意思表示をしてる人
を定期的にわかりやすいように気付いた人がまとめるようにしておくといんじゃね?
検索しやすいように、名前欄に入れる言葉を決めたり、本文部分の形式を固定したりして。


【現在の投稿予定者】


■ ★投稿予定のある人
■ >>330(現在投稿中)
■ ★いずれ投稿する意志のある人
■ >>300 >>307


目立つようにしとけば、状況把握もしやすく、譲り合いで無駄に時をすごすこともないし
気付いた人が間違い訂正もしやすいし
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
340 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 01:42:08.74 ID:Au3r3QLr
> 自分の名前、岩穴(cave)と警部が掛かっているのがお気に入りらしい
ワロタ なるほどなあ。秘書や狼、子豚や三種の家など部分的には分かったけど
いろいろあるもんだね。匣の中の失楽を思い出した

ネーミングは見立てだと核心になることもあるけど、作者の重要な遊びどころだもんな

【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
343 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 01:52:33.16 ID:Au3r3QLr
急激に過密化したスレだから
支援の概念はなかったのかもしれん
俺が勝手に途中と思ってるだけで
出題分はもしかしたら完結してるのかもしれんし
>探偵ごっこはまた明日の8時ごろから行いたいと思います
8時になっても現れないまま数日が経ち、こうなれば我々がリアル謎解きをしようではないか、と参加者が立ち上がり
出題者に何が起こったかもっともらしい推理を競い、それが一つの結論にまとまりかけたあたりで
出題者がさっそうと登場するかも知れん
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
344 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 01:53:43.89 ID:Au3r3QLr
と言ってる間に続編が来てるかもしれん

だったな。余計な事をスマン
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
351 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 02:07:40.63 ID:Au3r3QLr
>>346
それが>>343で言ってる”支援”ってやつね
直前まで結構人がいたことを思えば
やっぱただ完結待ちで
その概念はなかったのかも
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
360 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 02:32:28.16 ID:Au3r3QLr
・調査に来た警察官に肉料理としてふるまう
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
363 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 02:49:38.73 ID:Au3r3QLr
基準やルール説明がまだって事は
謎解きはお預けなのか?

だとすると夜中に投下した意味なくね?
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
365 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 03:09:50.78 ID:Au3r3QLr
ルールが後からくるという宣言があると
あれこれアイデア出し合うのがむなしくならない?

それはともかく、今回は今までは密室トリックを問う出題で
今度は真相解明ってことは何を問われてることになるのかな
・家の方の密室トリック
・焼却炉(遺体と書いてあったけど骨はナシ?)
・動機や状況説明
など?

前提としては
・前作までの知識が皆無でも今回の>>330からの知識だけで十分参加できる
ってのはいいのかな。
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
367 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 03:25:48.24 ID:Au3r3QLr
ルールが後ってのがどういうことを言ってるのかよくわからん

>>>それはともかく、今回は今までは密室トリックを問う出題で
>>>今度は真相解明ってことは何を問われてることになるのかな
>そういうことです

たとえば、こういう出題者からの問いかけもなかったわけじゃないですか
真相解明だけでなく別ルートを考えるのも楽しいからいいけど
そういうのをルールからはみ出てますんで却下みたいな片付け方されたりするとやなので…

>真面目に考えた人が損するような問題にはしてないつもりです……たぶん
でもこの一言があると心強い


【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
368 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 05:02:06.87 ID:Au3r3QLr
ひっかけかもしれんけど
>>332髪の毛についての描写→>>333さりげなくつるっパゲ情報 とか
>>354秘書の携帯電話の情報→>>361溶けた携帯 とか
核心でないとしても仕込み方が上手いなあ
とりあえずそれを使って考えてみようかな

>香草と一緒に肉の焦げる匂いが
基本、料理を思い浮かべるよね。ローズマリーか、タイムか♪
>キリスト教徒
「自殺ではない」という記号で使われるのは良く見るが…
>助手はセメントにしては何か赤茶けているなと思い
レンガ部分だからではなく?
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
374 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 08:51:09.17 ID:Au3r3QLr
「俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない」
どこぞの編集部から現れたらしき探偵が言い放った。何事かと一同の視線が探偵に集まる。
「ナワヤ、先ほどまとめた大上の陳述だが…」
「誰がナワヤじゃ!はい、これですよ>>334」
呼びかけられた助手は手際よくメモを広げた。
「みんな、まずメモのここを見てくれ」
「『末娘からだけは取り立ててないのも褒めてほしいね』、たしかにそう言ったが何だね?ほめてくれるのかね」
探偵が指さした箇所をみて、大上が言うと
「なんだったらあたしがほめましょうか?」と、なれなれしくそのはげ頭をナデナデしようとする助手。
「いや、そんなことより次は第一の事件についてのメモをたのむ、ナワヤ」
「だから誰がナワヤかと。ほら>>332」
「ではみんな、次はここだ」
探偵が指し示したのは、毛髪から藁美の家に立ちいった者を限定するくだりだ。
何か文句でもあるのか、とでも言いたげに岩穴が探偵を睨む。
「なんだね?頭髪の無いワシにも可能性があると言いたいのか?」
大上がいらいらしながら怒鳴る。もっとも、いらいらしてるのは助手がはげあたまをさわりまくってくるからだった。
よほど手触りが心地いいらしい。怖いもの知らずだ。
「いや、俺がいいたいのははげ頭のことじゃないんだ。ここには一つの矛盾があるんだ」
「俺の調査に矛盾があるというのか」
「いや、」探偵が何かいいかけると、ここでいつまでたっても発言機会が来なさそうな稀太がここぞとばかりにぼそっとつぶやく
「ま、まさか…」
「そう、そのまさかだ。」探偵がすかさずひきとる。
「大上は末娘からは取り立ててないと言っている…しかし藁美の家からは

大 上 の 取 り 立 て 人 の 毛 髪 が 発 見 さ れ て い る ん だ よ!!」

「な … な ん だ っ て ー !!」
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
375 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 08:51:48.77 ID:Au3r3QLr
声をそろえて驚愕の叫びをあげる助手や稀太。
「まあ待ちや。」しかし大上は冷静だ。
「おいネエちゃんよ、いいかげん頭さわるのはやめて、さっきのとこをもう一度みせてくれんかのう」
「ほい>>334」
「よし、だったらよう見てみろや、ここにもワシのことがちゃんとまとめてあるだろう」
大上がクズ債務者を立ち直らせてきたことについてのくだりだ。
「ワシの手の者があの家に押しかけたのは、そのためじゃ。そうじゃのう、只野」
「へい」
確かに只野は藁美のヒモ状態のろくでなしニートだ。だが働くことも増えてきたらしい。
大上の言う事は筋が通っている。
「慌てるな、問題はこの先にある。次はここを見てくれ」
探偵は推理が空回りしたことなどなかったかのごとく、真剣な面持ちで続ける。
「さっきと同じトコじゃないですか」とうとうはげ頭を抱きかかえた助手が言う。
父を支えた末娘に大上が感心していると思しきくだりだ。
その大上は今、助手の乳に支えられていることに、はたして感心しているやら。
「こんな男気ある大上が、藁美をそんなすさんだ環境のまま見過ごすだろうか。
ところでここに興味深い資料がある。見てくれ>>331」
「ボク載ってませんね………、でもただの人物リストじゃあないですか」
稀太がいじけ気味にぼやく。
「気がつかないか?この中にかくされた奇妙な一致を」
「ラッチ錠ね」小枝がやっとしゃべった。「うむ、だがもっと重要な一致があるんだ」
「一致ですかぁ?フクゾウとモクゾウで韻を踏んでるとかぁ?」と助手
名前を出されたフクゾウがムッとする。というか頭をオモチャにされた怒りか興奮か真っ赤にそまったはげ頭に青筋をうかべてまでいる。
「当たり前すぎるが、兄妹や夫人の姓か?」と言ったのは岩穴。首を横に振る探偵。
「だったらあとは、(24)かなぁ」稀太がつぶやくと、探偵はメガネの奥の目を輝かせた。
「そうなんだよ!秘書の舞子と末妹の藁美は同い歳なんだ…みんなはこのおそるべき暗合の持つ意味に気付かないか?」
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
376 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 08:57:05.18 ID:Au3r3QLr
「それではもう一度兄妹の周辺を振り返ってみるぞ。
まず長女の蓮華だ。今年33を迎えた彼女が高校の時には家を出ていたというのだから、十数年は昔の話だ。
とすれば当時藁美はまだ10に満たない子供の頃なんだよ。長男の木造も母親の死で家を出た。
父親のもとを避けた姉、兄は、しばらく妹の藁美とも合っていないことになりはしないか?」
探偵が何を言い出すのかと、きょとんとする一同。
「あんた、いったい何がいいたいんだ?」わけのわからん理屈に付き合わされて岩穴の機嫌がかなり悪化している。
「俺たちが古蓋藁美だと考えていた人間は、実は古蓋藁美ではないとしたらどうだ?」
「ば…ばかな」「そんなことが…」
「そう、菱 尾 舞 子 こ そ が 真 の 古 蓋 藁 美 だ っ た ん だ よ !!」

「な … な ん だ っ て ー !!」

隠された事実の意外性ではなく、探偵の思考のトンデモさに対する驚愕の叫びか。
「密室トリックの話はどこに行ったのかと思うかもしれないが、焦るのは早い。
あの焼却炉の中の菱尾舞子が古蓋藁美だとすれば、全てがうまくつながるんだ!」
「でも、さすがに体型ちがいすぎるだろ」とは藁美のだんな。
「きょうだいで気づきますよね普通」稀太もあきれ顔だ。
「そう、そこで空白の数年が意味を持ってくるんだよ。女性が一番その容貌を変えるのは…
藁美が兄や姉と離れて暮らしていた、十代後半なんだよ!」
「でも、あの体格はどう見ても姉妹っしょ。大デブ、中デブ、小デブ」助手が小枝本人の前で中デブ呼ばわり。
「ところが、そのことが菱尾=藁美説を補強するんだ。なぜなら、この小枝さんは古蓋の血縁ではないのさ。
木造氏の妻で、姻族なんだよ。ナワヤ、君が今用いた、体型の酷似が血族ゆえという前提は完全とはいえないことになる。
つまりは第一の事件の被害者が真の古蓋藁美だと信じる根拠が一つ崩れるということなんだ」
「あの、いいっすかね?」そろそろはげ頭をいじり飽きたらしい助手が探偵のそばにきた。
「ネタは続けるとつまらなくなる一方っすよ。グダグダになってきたし地の文手抜きになってるし、もうやめません?」

こうして、1999年が過ぎてしまった時に続く挫折を味わったキバヤシ探偵であった。済まん
こう見えても真面目に推理した部分もチラホラあるんだ一応
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
418 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:09:45.79 ID:Au3r3QLr
>>397-398
これって条件までは先に示しても問題ないんじゃね?
「レス返せるのは夕方8時以降になるので、そこまで温めておいてください」とかで済む話では?
そこがよくわからんのよね

なりきり形式だと通常の推理レスより解答作成に時間かかるのは想像できるだろうし
箇条書き的な断片提示がしにくく、会話等にある程度のストーリー性(俺のは冗談にしかなってないが)が必要にもなってくるから
提示された条件と一つでも食い違いがあればあとでそこを改めるために全体を変える必要も出てきかねないし。
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
427 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:27:27.39 ID:Au3r3QLr
でも来てみたところ、解答はほとんど進んでないようなのでとりあえず意見まとまってない部分も箇条書きで

・ラッチ錠→登場人物紹介での強調の仕方から、見立てや象徴として重要性ありそう
父親が板金などに手を出してたことと意味ありそう

・第三事件におけるラッチ錠→かけがねを撃って固定ってことは、
ただ警戒して戸締りを厳重にしただけにしてはその後の出入りのことが度外視されている。
また、密室状況を作るだけなら合鍵作成不能な鍵で事足りる

・レンガ→レンガ自体はゆるんでないらしが、例えば目地部分だけなら穴あけてあとで詰めるのは可能
鍵に関しては、鍵が通る大きさの穴だけあけて投入したのかなと考えたことも。レンガ自体はゆるまない
また、個々のレンガどうしのズレはないというだけなので、もっと大きな塊で>>377にあるような発想も考えた

・ドアの粘着→これはまだよくわからん

・窓はめごろし化→抜け道の可能性を否定するだけで、トリックにはかかわってないか、
ラッチ錠んところの固定で使った道具立てが浮かないようにするため、くらいの印象を持った

・ロープ紛失、ハシゴ、車内コンクリ→ランクルつったらジョジョの奇妙な冒険という漫画で
ロープ巻き取るウインチがついてたのが印象に残ってるから、煙突関連でなんかやったのかな

・焼却炉→レンガという同じ材質の建造物が2つあることが意味ありそうな

・大上→身の上話は普通なら割愛して問題ないはずなので、過去話が意味ありそう
他作読まなくても解けるという条件のために
・古蓋藁美の死の状況に矛盾がないこと
・古蓋木造殺しに使われた接着剤を入手可能であること
が地の文使って単純化されて条件が絞られてるのは解き手にかなり有利なはずだが
そこで叙述とはいわないまでも、「ウソは言ってないが表現上の死角」みたいなので当てはまる人がいそう

・焼却炉のコンクリの色の異常→焼却炉が作動することで熱で固まるような何かを使った?
内側から閉ざされてるということは壁再構築か、携帯の件でウソついて一人の状況を作った秘書が大きな作為を持ってる(自殺等)気が
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
432 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:34:41.19 ID:Au3r3QLr
>>420
言うタイミングは別にさほどおかしくないと思うんだが。
書きこむ段階では質疑応答のやりとりが活性化してるわけでもない(停滞気味)という状況は一応見て書きこんだが

>>425
前2作の例と、条件提示を後回しにした”動機”や「解明編を皆と一緒に作り上げますので」から、
ウィリアム・ビル・マニーさんの方でも単純な箇条書きよりはなりきり探偵の方を期待する気持ちは分かるし
クイズ番組回答者でいくにしても、いろいろ尋ねるのに考えの方向性はあらかじめ示されて手いいんじゃないかなと。
>>422で済んでる話だからもういいけど
【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
435 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:41:07.33 ID:Au3r3QLr
>「うむ。まず第一に玄関の扉のノブとは反対側の二つの隅に、
> シールを剥がしたような何かぺたぺたとした感触が残っていた。

太線がドア、Bの位置が蝶番だとすると、最初はAの位置に粘着物があるのかと思ってた


┐A      B┌
┝┳━━━━┥
┘       C└
外↑
 ノブ

>家の外のドアの面に、家の内側にある蝶番と同じ位置で、
>接着剤は付着していた ということです

本当はCの位置に粘着物がついてたということですね?

【謎解き】推理ゲーム2【ミステリー】
436 :名無しのオプ[sage]:2011/09/23(金) 23:45:51.80 ID:Au3r3QLr
>>433
あ、スライド式ラッチ錠はわかります
> 新品のようだったから、きっとこれも蓮華がつけたもんだろう。
> 差し込み金具は木製のドアサッシにピス打ちされていた。

二段階にわけて考えてた。
まず、そのラッチ錠をドアにとりつける(一行目)
次に、2行目で、差し込んで施錠された状態で、差し込み金具(横棒)が動かないように固定されたのかと思った。

ところでピス打ちって、建設現場とかで使われてそうな、かなりの貫通力の電動釘打ちマシーンみたいなのを勝手にイメージしてるんだが
実際のところはどんなもの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。