トップページ > ミステリー > 2011年09月22日 > Hv7+po7F

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12
甦れ!横溝正史スレ
江戸川乱歩
アガサ・クリスティ 22

書き込みレス一覧

ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12
325 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/09/22(木) 20:28:45.96 ID:Hv7+po7F
ストックトン作品の読解が満足に出来ていない連中がこんなんいるとは・・・
今更ながら、呆れ、そして笑った。
女心を普通に読み解けば、あれは虎しかないと解釈出来る。
ただし、あくまで結論は読者に委ねるという手法は、バーニングコートと同様。
(バーニングコートはリドル・ストーリーであるというのは、最早、定説である)
両作品共に一番合理的な解釈というのは存するのだが、物語上では確定は
されていないのである。
「女か・・・」ではリドル・ストーリーであることが最後にわかり易く明確化されているが、
バーニングではそれが無いだけ。物語の流れの中で「それ」だとわかる形で書かれている
わけである。
つまり、短編と長編という形式の違いはあっても、そのメーンテーマは同工異曲なの
である。作品の出来栄えが最大の問題ではあるが、こんなん事ばかりやっていると、
やはりミステリはアホくさとか断定されてまう因と成り得るので、十分に注意すべき
ではある。
各人、こういった基本点は、しっかりと把握しておけ!

甦れ!横溝正史スレ
208 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/09/22(木) 20:29:29.46 ID:Hv7+po7F
「鬼火」のカバー汚損し、今持っているのはカバー無し。
当時は何とも思わなんだが、残念なことをした・・・

カバー絵のため買いづらかった私的ベスト3
1 獄門島        当初のバージョン
2 悪魔が来りて笛を吹く サイケなバージョンのやつ
3 悪魔の設計図
「誘蛾燈」なんかは、ストレートに綺麗なエロなので意外に抵抗感が無かったような。

江戸川乱歩
997 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/09/22(木) 20:30:02.38 ID:Hv7+po7F
まあ、諸に男の世界であった旧制高校では、プラトニックな男同士の愛とかは
珍しいものではなかったそうな
大乱歩の個人的嗜好もあるが、今では完全に消滅したひとつ旧文化の反映って感もある。
当時の読者の中には、「孤島の鬼」の2人の関係性をさほど異例と思わず、
思い当たる節がある者も多かったのでは。
アガサ・クリスティ 22
263 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/09/22(木) 20:31:22.04 ID:Hv7+po7F
アガサ作品を読んでいて思うのは、当時の英国では法定相続人の範囲が現代の日本
よりも相当に広いのかなということ。
例えば、日本では単に従兄弟というだけでは、法定相続人には該当しないが、
アガサ作品では、もっと遠戚でも法定相続したと思われるケースが多い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。