トップページ > ミステリー > 2011年09月15日 > j1EMCMaT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120010000000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
甦れ!横溝正史スレ
高村薫その11
【ミス板の】松本清張-11-【黒い霧】
島田荘司45

書き込みレス一覧

甦れ!横溝正史スレ
166 :名無しのオプ[sage]:2011/09/15(木) 01:13:39.91 ID:j1EMCMaT
流れを読まず
角川の公式サイトの『双生児は囁く』のページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200412000024

>■さらに詳しく
>金田一さんも由利先生もいないけど、やっぱりこれは溝口だ。―三谷幸喜


溝口って誰!?><; 誰なの!?><;
高村薫その11
236 :名無しのオプ[sage]:2011/09/15(木) 02:19:05.47 ID:j1EMCMaT
ちょうど『マークス』の話題が出てるけど、
もう10年以上前に一度読んだことのある『マークスの山』を再読しました。
今回、読んだのは講談社文庫のやつです。
感想は色々あるんだけど、
どうしても鼻について離れないのが、
さんざん指摘されてる高村薫のやおい趣味と女性嫌悪(近親憎悪)。
まあ、やおい趣味についてはどうでもいいんだけど、
問題なのは女性嫌悪(近親憎悪)の方。
真知子という女性が出てくるが、高村薫は真知子みたいな女が嫌いなんだろうなと感じた。

たとえばマークスが真知子の内面についてこんなことを考えてる。
>この女はそうと気づいているのに、自分に言いきかせるように嘘をつく。(略)
>とにかく自分と相手の男の双方に嘘をつき、
>そのくせ頭では分かっている不安をその目にあらわにして覗き込んでくる。

一方、真知子の台詞。
>「知りません。(略)私、人の持ち物を覗くほど落ちぶれてません」

つまり、真知子は「他人のプライバシーを侵害しない」という建前のもとに、
知りたくないことから目を背けていたわけ。
その真知子の臆病さ・ずるさ・欺瞞がマークスにはバレバレで、
真知子はマークスに心の中でバッサリと一刀両断されている。
真知子が勇気を出して現実から目を背けなれば……
ねえ、そういうことなんだよね。

解説の秋山駿は「真知子の愛がこの作品に救いをもたらしている。
女とはありがたいものだ」とかなんとか、そういうことを無邪気に言ってるけど、
高山薫の意図はそこにはないと私は思うね。
高村薫その11
237 :名無しのオプ[sage]:2011/09/15(木) 02:20:18.51 ID:j1EMCMaT
>>231
高村薫氏には改稿癖があり、
しかも改稿すればするほど、
文章が端正になるかわりに物語がつまらなくなってしまう傾向がある。 by福田和也
【ミス板の】松本清張-11-【黒い霧】
727 :名無しのオプ[sage]:2011/09/15(木) 05:24:08.27 ID:j1EMCMaT
>>721
清張の女性キャラにはあんまりリアリティを感じない
もしかしたら数十年前にはああいう女性たちも実在したのかもしれないけど
島田荘司45
700 :名無しのオプ[sage]:2011/09/15(木) 17:43:08.42 ID:j1EMCMaT
>>696
人魚といったら、上海の人造人魚はアトポスだったかしらん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。