トップページ > ミステリー > 2011年09月06日 > RUS89wL+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12

書き込みレス一覧

ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12
129 :名無しのオプ[sage 被害者自身 ]:2011/09/06(火) 22:50:00.82 ID:RUS89wL+
おお、このスレに舞台が移っていたのですね。宜しくお願いします。

>偶然と犯人の意図、さらには他の人物の意図との重なり合い、あるいは
>ぶつかり合いによって謎を生じさせるのかカーの基本的手法

ネタバレになる部分の多い話題ですが、カーを数冊読めば誰でも分かることなので
参加させていただくと、カーの世界の中で「世界の異物である犯人がひとりで緻密な
犯罪計画を立て、それを予定通り実行した結果不可能状況が成立する」という作品は
た作家に比べると少なく感じられ、そうでないものの方が(戦後の横溝正史に影響を
与えたように)印象に残ることが多いのではないかと。
そういう作品では、事件の中で一番策を弄し不可能状況を作っているのは大抵(メ欄)で、
そこから犯行の瞬間までの流れがどうかという点で、たとえば

A組…魔女の隠れ家 黒死荘 ユダの窓 緑のカプセル 貴婦人として
B組…帽子収集狂 白い僧院 囁く影 猫と鼠 三つの棺もこちらに入るか

という感じに分けることが可能じゃないのかな、と。
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12
130 :名無しのオプ[sage B]:2011/09/06(火) 22:51:01.75 ID:RUS89wL+
で、このうち(メ欄)組に当たるものについては、犯人の犯行に「偶然に頼る要素」や
「第三者の誤解や誤認」が結果として含まれていてもいい。(と言うか仕方ない。
むしろあって当然と言えるわけで)
しかしもうひとつの組について同じことがあって、それが犯人の意図するものとされていたら、
それはただの「出来の悪い低レベルなミステリ」でしかなくなる、と。

昔からよく言われている「作者が読者を騙す仕掛け」としては正しくても、「犯人が
探偵ら作品世界の住人を騙す仕掛け」に使ったらアウト、という奴ですね。
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12
131 :名無しのオプ[sage]:2011/09/06(火) 23:04:22.44 ID:RUS89wL+
これが前スレのラストの書き込みで
「犯人がその○○が絶対に起こり得るものとして△△的にトリックを仕掛けている」ものと
「○○によって犯人の△△とは別の謎が生じてしまった作品」との区別…と言われていた
もののことと考えてよいでしょうか。

横溝は戦中に読んだカーのさるトリックを、戦後これでもかこれでもかと手を変え品を変えて
多用していましたが、それともう一つ、ここで話題になっているようなことも自分の作品に
生かしているなあと感じられてしまいます。
それが横溝が大好きだった歌舞伎における悲劇を生む元(例の「忠臣蔵とカー」に書かれていた
ような○○)ともリンクして、人々の人生のドラマが事件という形に収束していく展開に
生かせると考えても不思議はなかったと思えます。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。