トップページ > ミステリー > 2011年08月08日 > ypxNpxLM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
340,341
名無しのオプ
◆UdAJMskFsE
新・面白い叙述トリック考えた 4
初心者って叙述トリック大好きだよな(笑)

書き込みレス一覧

新・面白い叙述トリック考えた 4
353 :340,341[sage]:2011/08/08(月) 04:23:42.63 ID:ypxNpxLM
初投稿でしたがいやはや手厳しい・・・
ただ少し言わせてください。

一行目でわかってしまったという人はこのスレだからではないでしょうか?
どこか違う場所で僕の文章見たらあっさり引っ掛ってくれると思うのですが。。

二度と書き込むなの人はスルーしますが自己満足で作品書いてはいけない理由はなんなんでしょう?煽りではなく純粋にお伺いしたいです。
世の中の作品のほとんどは小説じゃなくても自己満足の部分が多いのでは?読解力のない読者ほど作者を馬鹿にする風潮は日本人特有なんですかね。。

空白についてはその人の読み方次第かと。
本だって最後のページが気になってオチを先に読んでしまったりする人いますし。

「だから何?」と言われてもどうしようもありません。
どんなに泣ける映画でも、笑える漫才でも、熱中するゲームでも最後は「だから何?」となる気がします。
もしかしたら何かを得るかもしれないからその作品に触れるわけで、読み終わった後に「だから何?」と言われても「だから何?」としか返せないような。

もちろん批判は真摯に受け止めこれからの創作活動に力をいれていきます。
ありがとうございました。
よろしければレスを頂いた方に見本となるような作品を見せてもらいたいです。
批評する人はそれだけいい作品を見てきたんだろうしそれなりにいいものも書けるのかと思うのでよかったらお願いします。
初心者って叙述トリック大好きだよな(笑)
35 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 05:37:26.13 ID:ypxNpxLM
叙述好きの低脳っぷりは異常
好きとかいいつつ自分の読解力のなさを作者の文章力のせいにしたりあほかと
しかも決まって上から目線(笑)
フェアだのアンフェアだの延々議論(笑)
そこまで言うなら一回書いてみろと言いたい
どんなにいい文章書いても読むやつがアホだとやってらんない


新・面白い叙述トリック考えた 4
357 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 13:13:00.44 ID:ypxNpxLM
>>354
もちろん本人です。
無闇に自演を疑うような前置きこそ「だから何?」という感じですがそれはまあいいです。
叙述トリックにはいろんな形があっていいと思います。
ただ錯誤させれば成立してるわけで後は好みの問題かと。

>>355
自分の作品に自信がないなら創作なんてすべきじゃないと思ってます。
批判はもちろん肥やしにします。
そういう態度に見えないならすみません。
仮にそうじゃないのだとしてもあなたに何か不都合がありますか?あなたこそ上から目線なのでは?

>>356
使う人もいます。
使わない人もいます。

新・面白い叙述トリック考えた 4
362 : ◆UdAJMskFsE [sage]:2011/08/08(月) 23:43:22.12 ID:ypxNpxLM
やめてくれよマジで・・・
日付変わりそうだから一応鳥つけとくか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。