トップページ > ミステリー > 2011年08月08日 > tlJpf8oF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
江戸川乱歩

書き込みレス一覧

ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
724 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 04:34:04.25 ID:tlJpf8oF
『ホームズの功績』みたいにポケ・ミスで10版なんて例もあるわけだから、文庫になってないなんて意味ないだろう。
ポケ・ミス、文庫を問わず、初版きりで絶版とかなら話は分からないでもないが。
何を持ち出そうが、ここで増刷ありのデータを突き付けられるのがオチだろうに。
江戸川乱歩
700 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 04:48:17.15 ID:tlJpf8oF
>>695 『透明怪人』で二十面相対文代さんを書いて以後は文代さんも二十面相のリベンジの対象となるわけだから、
その後でもそれをクライマックスの一つにしなくてはならなくなるので、
少年ものに見合うようなリベンジの仕方などを考えると、扱いが面倒くさくなったんだろう。
江戸川乱歩
702 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 20:05:25.53 ID:tlJpf8oF
少年探偵団の時点では文代さんは立派な「大人の女性」だから、
「大人の女性」に対する二十面相のリベンジを、少年ものとして描くのにはやはり限界があるのでは?
明智先生が不在の間は文代さんが代わって指揮を執るとなると、勝ち切ってもいけないし、
かといって翻弄されっぱなしでもいけないし、明智先生と小林君の中間ぐらいの勝負づけは難しそう。
まあ、現代なら「今回は文代さんが大活躍で、明智先生の出番はありませんでしたね」的な展開もありなんでしょうが。
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
737 :名無しのオプ[sage]:2011/08/08(月) 23:32:53.46 ID:tlJpf8oF
へぇ〜、「第三の銃弾 完全版」「パンチとジュディ」 完売したんだ。すごいじゃん。
『蝋人形館の殺人』は早川のが切れたから新訳が出るわけだし。
そもそも創元は、品切れ本をすぐに増刷せずに、しばらくしてから「復刊フェア」と称して増刷してきたんだよ。
何を心配する必要があるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。