トップページ > ミステリー > 2011年07月26日 > XjgGiN09

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
アガサ・クリスティ 21
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 21
739 :名無しのオプ[sage]:2011/07/26(火) 07:10:31.55 ID:XjgGiN09
>>735
若島氏の考察は、ミステリ・ファン各自がものを考える材料として、とても刺激的。
困るのは、自分で再読して判断せず、旧・清水訳は誤訳があるから駄目〜とか尻馬
にのる輩を生み出してしまったこと。

「そして誰も」に関して言えば、「叙述トリック」に相当する記述(というか、
内面描写)が、事件の真相に対して整合性がとれているのは間違いない。
しかし、それはあくまで再読したときに(「叙述トリック」に着目したときに)
確認できること。
辻褄があっていることと、そこから「犯人を推定」できることは違う。
もちろん、正面きってのフーダニットでない「そして誰も」において、それ
を欠点とするのはあたらない。
若島氏の論旨は、途中から(「誤訳」問題のあと)スライドしている嫌いがある
と俺には思えた。

ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
631 :名無しのオプ[sage]:2011/07/26(火) 07:29:48.46 ID:XjgGiN09
とりあえず、早川の新訳版「火刑法廷」がどんなものになるのか、
ちょっとだけ期待して待っている。
旧版の松田道弘の解説は、意義のあるものだったので、できれば
再録し、新しい解説と合わせて楽しめるようにしてくれれば、古い
ファンとしても嬉しいのだが。
カバーは、あまりスタイリッシュにならず、怖いもの見たさで手が
伸びるようなデザインにしてほしいなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。