トップページ > ミステリー > 2011年07月26日 > Gj37+IGM

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
高村薫その11

書き込みレス一覧

高村薫その11
86 :名無しのオプ[sage]:2011/07/26(火) 20:22:57.17 ID:Gj37+IGM
>81さんは、絵画にしろ小説にしろ、「正解」を求めていませんか?
きっとこの作者はこういうことを考えて書いた(描いた)から、
それを感じ取らねば、と。
絵には何かを伝える力が「なければいけない」とか、
自ら堅苦しい枠組みを作って、その中で理解しようと足掻いている感じです。
実験的な小説だけに、ちょっともったいなく感じられたのかと推察します。

秋道のつかみどころのなさというのは、リア王最後に出てきて、
馬でも触れられた「犬」の件があります。
この犬の件を、犬というキーなしに言葉だけで書こうとすると、どうでしょうか。
おそらく、膨大な言葉を費やしても、たった一匹の犬を使った描写にかないません。
ではこの犬、ずるい?
受け手の数だけイメージがあることこそ芸術ではないでしょうか。

余談ですが、宮本輝氏の有名な話で、ご子息の国語のテストに
氏の小説の一節が取り上げられ「作者はどう思ったか?」という問題が
あったそうで。おもしろがって氏自ら解答したら、×をもらったと。
つまり、そういうことですw
高村薫その11
87 :名無しのオプ[sage]:2011/07/26(火) 20:25:03.69 ID:Gj37+IGM
>81じゃなくて>84だった。スマン。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。