トップページ > ミステリー > 2011年07月09日 > PZ03aV6/

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
488
アガサ・クリスティ 21
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 21
463 :名無しのオプ[sage]:2011/07/09(土) 15:40:54.92 ID:PZ03aV6/
>>446 >>460
スーシェのポワロを見たという人にドラマの印象だけで「死との約束」を
語られても困りますものねえ。

前に「ナイル殺人事件」はあれはあれでよくできているとも言いましたし、
「映画としてはオリエント急行なんてナイルの足元にも及ばない失敗作」
とまで言う人もいますけど、少なくとも原作「ナイルに死す」の愛読者から
すれば怒髪天をつく作品として憎悪の対象になっても無理はないですからね。
作中に登場するあまたの登場人物たち、クリスティ自身も「現実に共にした
人たちよりもこの人物たちと旅を楽しみたい」とまで言ったキャラクターたちが
まあ見るも無残、という感じに改悪されていると言われるのも事実ですから。

>>458
これから読む方にはネタバレなので誰とは言えないけど、作中殺されてしまう
人物に対して途中である人が言うセリフがもう身もフタもなくてすごいw
あの辺りのクールさに「華麗な殺陣と見せかけてときどき後ろ髪をスッパリ
切断してみせる」恐ろしさが感じられるというものでw
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
498 :488[sage]:2011/07/09(土) 16:03:51.41 ID:PZ03aV6/
>>494
こちらのつたない、というよりグダグダな文章からちゃんと意図を読んで
いただけて感謝にたえません。
まさにその「フラット・キャラクターの乱舞する日常」そのものの楽しさが
愛読者にまず手に取らせる原動力だと思いますし、それを支えている原作の
文章そのものの「ノリ」がキモになっていると思うのです。

ただ御指摘の通り、そのノリを同じように日本語の文章に移し変えるのがとても
難しいのも(ぐだぐだ言ってる私も)実感するところです。先述のように
「帽子収集狂」の新旧の訳をとっても一長一短ありますし。
ただ、ラノベとその読まれ方を見ていると、若い読者は間違いなくこういう
「ちょっとおかしな世界の日常を、それにふさわしい文章のノリで楽しむ」
という読書をしっかり体得できていると感じられます。

カーは決して骨董品として神棚に奉られるものではなく、歩きながら食う
ハンバーガーや携帯ゲームの恋愛占いみたいに若い人も日常的に楽しめる
時代を超えた娯楽だと思っているので、誰かがガラスのコーティングを
ぶっ壊してほしいとついつい他力本願になってしまうのですね。
コミカライズも真剣にお願いしたいところです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。