トップページ > ミステリー > 2011年06月19日 > th5CzIL5

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
新・面白い叙述トリック考えた 3

書き込みレス一覧

新・面白い叙述トリック考えた 3
591 :名無しのオプ[sage]:2011/06/19(日) 10:36:24.76 ID:th5CzIL5
>>588
いや、丁寧に読めば真相が示されているという折角のフェア要素だろ
新・面白い叙述トリック考えた 3
598 :名無しのオプ[sage]:2011/06/19(日) 20:43:34.57 ID:th5CzIL5
>>593
>「待て。十年もここにいるのか? そんな話は聞いてないぞ。もしかして君は奴らの…」
>「仲間ですよ。当然です。気づくのが遅いですね。クックックッ」
>「一体目的は何だ!」
ここは絶望的に不自然だよなw ミスリードすればいいってもんじゃないの好例だと思う。
他は割合巧いと思った。

>>595
自分みたくパズル性重視の奴、騙し重視の奴、どっちもいる。
騙しの難易度は高ければ(オチを見ても分からないような)読解低い奴が叩くし、
低ければ、バレバレとか、作意が見えすぎてミスリードが見えないとかいわれる。

結局全員から好評価はそもそも無理だと思う。
バランスがいいのは理想だけど、信念があればそのスタイルでいいんじゃねーの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。