トップページ > ミステリー > 2011年06月16日 > WAHbjPAN

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
アガサ・クリスティ 21
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 21
170 :名無しのオプ[sage]:2011/06/16(木) 15:45:39.85 ID:WAHbjPAN
橋本治がクリスティと横溝正史について書いていたこともまさに
そういう感じでしたね。「居心地のいい世界」と「冷やかな風」の
同居が、どのようにすれば人工的なミステリの世界で可能なのか。
類い稀な手だれの二人の流儀の違いみたいなものについて語られて
いたけれど、最初にその文章を読んだときは二人が切り込みそうに
なっていて、しかしやんわりと接触を慎んでいた部分の怖さに関心が
なかったので、よく理解できていませんでした。(今もなのでしょう)

そういえば横溝正史は例の小林信彦との対談でも、「終りなき夜に
生まれつく」についてくどくど、失礼、熱心に語っていましたね。
やはり何か感じるものがあったのでしょうけれど。
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜
845 :名無しのオプ[sage]:2011/06/16(木) 20:53:01.32 ID:WAHbjPAN
なにしろ無根拠な思い込みからポワロはハゲだと言い張って笑いものになり、
「そんなのは世間の常識だ、知らない奴がバカだ」と頑張って持ってきた
「証拠」というのがとあるサイトに載っていた「似顔絵」だったというお粗末。

まあ英語どころかローマ字も読めない無学、「そして誰もいなくなった」すら
読んでない無知、映画すらテレビでなければ見られないという引きこもりと
これまた三重苦では、「客観的事実」の持ち出しようがないからなあ。

まさかドイルの「サー」に当たるものがクリスティの場合には何か、なんていう
小学生だって一瞬で調べられることを、ついに探ることさえできないほどの
情報索敵能力の欠如した人間だったとは思わなかったもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。