トップページ > ミステリー > 2011年06月10日 > kLCDma5D

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
東野圭吾part63

書き込みレス一覧

東野圭吾part63
522 :名無しのオプ[sage]:2011/06/10(金) 12:14:24.01 ID:kLCDma5D
好きな作家の映像化作品なら詰まらなくても楽しめるタイプ。
この脚本家は自意識が強い人なのだろうなとか
この演出家はサービス精神が旺盛だなとか
どうでも良い妄想を膨らませながら眺めている。
ドラマ版赤い指はとても良かったと思う。

今日から始まる『東野圭吾3週連続スペシャル』も楽しみ。
東野圭吾part63
538 :名無しのオプ[sage]:2011/06/10(金) 17:10:13.06 ID:kLCDma5D
>>537
結果が悪くても
原作自体が低評価だからと逃げを打てるから
制作者には扱い勝手が良い作品なのでは?
東野圭吾part63
551 :名無しのオプ[sage]:2011/06/10(金) 19:01:59.25 ID:kLCDma5D
>>546
そのページの時代設定は1980年半ば。
当時は本当に「東京にできたディズニーランド」という表現が
使われていた。
東京≒日本、東京湾沿いとかいう注釈と共に。
今なら浦安で十分に通用するから違和感があるよね。

成田空港も新東京国際空港と名乗っていたので
千葉の人は何でなんでもかんでも東京にするのだと怒っていた。
東野圭吾part63
555 :名無しのオプ[sage]:2011/06/10(金) 19:34:28.89 ID:kLCDma5D
>>553
1980年半ばじゃなくて
1980年代半ば。意味不明な書き方で申し訳ない。
思い入れが深いのか
他の作品でもこの時代をこってりと描写している。

>>554
ちゃれんじ? は出てる。
掲載雑誌廃刊なら『フェイク』だけど
これは改題されて刊行された。
東野圭吾part63
556 :名無しのオプ[sage]:2011/06/10(金) 19:36:41.74 ID:kLCDma5D
改題後のタイトルを書き落とした。
『カッコウの卵は誰のもの』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。