トップページ > ミステリー > 2011年06月09日 > TcHYdjHc

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】2

書き込みレス一覧

【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】2
430 :名無しのオプ[sage]:2011/06/09(木) 11:10:51.81 ID:TcHYdjHc
○EP8真相解明読本インタビューの抜粋

Q:どうして女性の方に伝わりやすかったと思われますか?

A:(竜騎士)
恋愛に関しては、女性のほうが真面目に深く考えているからではないでしょうか。
どうも萌えブーム以降、創作物における男性の恋愛観は、「ハレ」の部分がメインになっていて、
理想だけでできていることが多いと思います。
恋愛の苦しい部分を飛び越して「女の子といちゃいちゃする」という恋愛のゴール、ヘブン状態を求めて、
恋の駆け引きも何もない。
そこまでの苦しくも価値のある過程をすっ飛ばしているんですよ。
女性はマンガを読むにしても、心の交流を丁寧に描いたものを好む方が多いので、
男性より恋愛を真面目に考える機会が多いんだと思います。
女性プレイヤーからは「竜騎士07さんは本当は女性じゃないんですか?」とか
「女性のドロドロがうまく描けています」と言われます。
褒められているのかどうかは不明ですけど(笑)。
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】2
431 :名無しのオプ[sage]:2011/06/09(木) 11:11:29.36 ID:TcHYdjHc
――以前に、没になったキャラが隠しキャラとして出るかもしれなかったという話を伺ったことがありますが?

竜騎士07:『EP7』の乱子のことかな?『EP7』の冒頭の事件で、ウィルの敵側の異端尋問官に「江戸川乱子」という名前とキャラ設定があったんです(笑)。
「たまには日本名のキャラもいいね」って。実際、初期のテキストには乱子の名前もあって「〜なのですわ」というしゃべり方まで決まっていました。
その後、乱子の絵を描く時間がなくて立ち絵を没にしたんですけど、しゃべり方だけでキャラが立ち過ぎてしまって(笑)。泣く泣く削ったという経緯があります。
乱子に「綾辻行子」と「島田荘子」を加えた「拷問三姉妹」が、敵になる展開も考えていたんです。行子と荘子が「乱子お姉様〜っ!」って(笑)。
萌え要素満載な感じだったんですけど、残念ながら消滅してしまいました。

――思いきり、日本の推理小説作家に由来する名前ですね(笑)

竜騎士07:ミステリーという敵と戦う設定なので、推理小説作家から名前を拝借したんです。
『EP6』までにドラノールやヴァンダインという西欧の作家の名前が出てきたから、今度は日本の作家だろうと考えたのですが、結局誰も登場せずっていう(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。