トップページ > ミステリー > 2011年06月02日 > Tz7iPfOF

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
アガサ・クリスティ 21
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 21
20 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/06/02(木) 20:36:28.21 ID:Tz7iPfOF
ポワロものには怪奇探偵小説と言えるものは皆無。
マープルものは「スリーピングマーダー」の序盤が、ややそれらしいぐらいかなあ。
「火曜クラブ」の短編には「それ」と言えるもの有りだが。
ノンキャラ長編を見ても「蒼ざめた馬」ぐらいか。
雰囲気だけならシタフォードとか。
怪奇小説は英国伝統のお家芸でもあるし、俺も稀代のストーリーテラーであるアガサに
ホラー長編を1作でも残して欲しかった気はするが、
「ミステリの女王」ゆえ、あえて書かなかっただけのような気もする。
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜
677 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/06/02(木) 20:38:42.01 ID:Tz7iPfOF
>「翻訳不可能論に立ってもミステリ翻訳(?)には無問題」。
>この話をする場面で、ろくにミステリも冒険小説も読んでいないドキュソ
痛い指摘ゆえか、予想どおりマクレーン君はスルー状態(w
多くのミステリファンが既読のユリシーズ号は読む気無しと見た。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。