トップページ > ミステリー > 2011年06月02日 > 01je7php

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000051002030000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=3,xxxP】
■伊坂幸太郎■part23
このミステリーがすごい!2012【後半戦】
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達25
【アハーッハッハッハ】古野まほろ 3(再)【ぞなもし】
東野圭吾part63
柄刀 一ってどうよ? 2
折原一3
樋口有介(その3)
西澤保彦・10杯目

書き込みレス一覧

■伊坂幸太郎■part23
582 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 12:02:52.73 ID:01je7php
「マリアビートル」読了。
個人的に王子がああいう結末を迎えたことには
満足している
ただ、七尾が強すぎる印象を受けた
ありがちなストーリーなんだと思ったけど
ラストのまとめかたはまあまあ。
「グラスホッパー」より面白いと思う。
このミステリーがすごい!2012【後半戦】
53 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 12:05:46.64 ID:01je7php
まほろの「命に三つの鐘が鳴る」を読了。
最初の軽妙なやりとりが気に入らなかったけど
伏線をはっていた後半部分は面白かった
二条のキャラ設定がいまいち弱いけれども
犯人との最後のシーンはけっこう感動した
まほろが普通に書けることがわかって嬉しい
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達25
859 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 12:09:15.04 ID:01je7php
ブックオフにいくとまほろの天帝シリーズは半額だった
汚い誰もいきそうにないような古本屋では
105円で置いてあるところもあったな
柄刀の作品はそんなに売れていないのかも
しれないけど、龍之介シリーズは面白いと思った
ちょっとメフィストの話からそれたので申し訳ない
【アハーッハッハッハ】古野まほろ 3(再)【ぞなもし】
492 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 12:13:25.21 ID:01je7php
新刊買って読んでみました
あまり期待して読んでいなかったけど「群衆リドル」の
ような後半に一気につめていくパターンかなと
思っていたら序盤から犯人と二条の駆け引きが
あってすごく面白かったです
結末はかわいそうだったけど読んでいて久々に
本を読み終えた充足感がありましたね
キャラ設定(二条)がちょっと弱かったけど
推理していくシーンはいいなと思いました
東野圭吾part63
243 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 12:17:10.77 ID:01je7php
他の皆さんがかなり東野作品を読んでいて
話についてこれるかな? と思っていたけど
ぶたくんのような人もいて安心しました
作品は「麒麟の翼」がまだ未読ですが
次に出る作品と一緒に読んでみようかな
「プラチナデータ」は東野作品の中では
地味な感じを受けた
あと、物語がわりと淡白だったかな、と思います
読後感はまあまあでしたね
柄刀 一ってどうよ? 2
33 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 13:36:27.37 ID:01je7php
柄刀さんのスレッドあったんですね
今は「密室キングダム」を図書館で借りて読んでます
ハードカバーなんで読みきるまで時間がかかりそう
でも毎回、それなりに楽しめるので読んでいて
飽きないですね
柄刀さんはまだ本格ミステリ大賞とってないですよね
頑張っていい作品をかいて受賞してほしいです
折原一3
393 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 16:54:04.44 ID:01je7php
折原さんはジャンルどうこうというより、
ただひたすら読者を「サプライズ!」させる
ことしか考えてない
ある意味、まっとうなミステリ作家なのかも。
折原さんの読者はたぶんそうそう離れていかないでしょうね。
樋口有介(その3)
76 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 16:58:38.88 ID:01je7php
樋口さんの作品の中では「ピース」が面白かったです
なんでピースなのかというところまでは
推理できなかったので。
あと文体が乾いていて読みやすいですね。
図書館でまとめて借りている人もいて納得しました
西澤保彦・10杯目
377 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 18:31:45.29 ID:01je7php
あ、どうもです。374です。
「麦酒」を飲みながら読了いたしました。
最初の頃の会話シーンが楽しくて次第に真相に
近づいていくところで酔いが回って寝てしまい
そのあとはまたビールを飲みつつ読みました。
内容はとても面白かったです。
論理の使い方が上手というか西澤さんの作品の
持っている「昭和風」の空気感がいいですね。
レベル上がってますけど同一人物です。
西澤保彦・10杯目
378 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/06/02(木) 18:36:04.18 ID:01je7php
今日は仕事が早上がりでしたので
家に帰ってからビールを飲みつつ西澤さんを
楽しみました。
次は何を読もうか検討中です。
良い作品のおすすめがあればよろしくお願いいたします。
西澤保彦・10杯目
380 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 18:55:50.08 ID:01je7php
ああ、そうですね。
sage進行が基本ですもんね
失礼いたしました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。