トップページ > ミステリー > 2011年05月24日 > KzpCBCqV

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001010000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
再復活!横溝正史スレ!
アガサ・クリスティ 20
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜

書き込みレス一覧

再復活!横溝正史スレ!
894 :名無しのオプ[sage]:2011/05/24(火) 06:45:19.40 ID:KzpCBCqV
>>そしてそういう点について全く触れられないマジレスしている自称知識人ってw
>この発言は「知識人は横溝作品を読んでいて当然」という前提が無いと出て来ない
>ものである。

そんな「前提」はなくても、この発言は出てくるよ。具体的に教えてやると

本当に読んでいるなら分るはずのことがまったく書けないくせに
自分のことを「知識人」と称している馬鹿がいる

という前提で書かれた皮肉だ。その馬鹿はもちろん書斎魔神、お前ね。
そして自分が馬鹿にされていることがまったく読み取れず

>横溝作品を読んでいると知識人という発想が痛過ぎる。

この頓珍漢な反応をしてきたから、みんな「やっぱり馬鹿なんだw」と
呆れているわけ。

だって>>873には「横溝作品を読んでいれば知識人」なんて「発想」は
まるでなく「知識もないくせに知識人を自称する書斎魔神は馬鹿な奴だ」
と書いてあるだけなのに、お前はそれが理解できないかったから>>876で
おかしなことを言い出した。

それを笑われていることにももちろん気がつかずに「罵倒モード」などと
いってさらに呆れられている。底無しの馬鹿としかいいようがないよ。
アガサ・クリスティ 20
893 :名無しのオプ[sage]:2011/05/24(火) 12:24:41.30 ID:KzpCBCqV
その人は昔ミス板にいた黒ぬこ亭というコテハンさんとあなたを
名前が似ている、というだけで同一人物と思い込んでるちょっと
頭のおかしい人なので、これ以上さわらないようお願いします。

ミステリー板をはじめとする各板を10年以上も荒らし続けている
広域荒らしです。
アガサ・クリスティ 20
896 :名無しのオプ[sage]:2011/05/24(火) 14:36:48.18 ID:KzpCBCqV
ええっ、あれって「ABC」より早かったのか。気がつかなかった。

その人の邦訳作品では一番面白かったよ。文庫になんないかな。
無理かw
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜
557 :名無しのオプ[sage]:2011/05/24(火) 23:07:31.44 ID:KzpCBCqV
「完全再現」できる、などといってる人はどこにもいないわけで。

自国語で書かれた文章ですら読み取ることのできない人もいるわけだし
ある言語の文章を他の言語で「完全再現」なんかできるわきゃない。

しかし、犬=DOG のようにほとんどの言葉は置き換えが可能なので
意味が取れるように「再現」することは可能。よって翻訳は可能。
ミステリ板雑談スレ〜リーダーはでつまつマン〜
560 :名無しのオプ[sage]:2011/05/24(火) 23:17:26.80 ID:KzpCBCqV
というか、既に過去ログで指摘されているのに、例によって
見ないふりをして逃げ回っているだけの書斎なのであったw

>508 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w [] 投稿日:2011/05/22(日) 00:22:03.27 ID:gOXaGhbh
>シリアスな話だと、言語形態(当然のことながら、国、地域、民族等による
>固有の社会・文化の反映がある)を異とする者同士の完全なるコミュニケートは
>不可能というのが俺の考え方でもある。
>翻訳不可能論はある意味当然の結論ですな。

>509 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 00:27:41.13 ID:8gQVs73C
>だったら「翻訳不可能論」じゃなくて「完全翻訳不可能論」じゃん。
>まったく意味が違う。

>510 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 00:31:10.26 ID:66gYdhQ4
>そしてその程度のことなら遥か昔から言われていたことだ。
>威張り腐ってわざわざ「論」なんて言い出すことじゃないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。