トップページ > ミステリー > 2011年04月21日 > k8npSzzn

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
アガサ・クリスティ 20

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 20
412 :名無しのオプ[sage]:2011/04/21(木) 00:39:28.27 ID:k8npSzzn
>前から不思議に思うているのは、普通は好きな作家がこうあれば文学史的に
>高く評価されたという話題は盛り上がるはずにもかかわらず、

そんな話題が「盛り上がるはず」と思っているのはお前だけだよw

普通の読者は好きな作家が「文学史的に高く評価されて欲しい」
なんて、まったく思わないからな。

ミステリとして楽しめればそれで良し。同好の士と作品について
楽しく語り合えれば、なお良し。

お前のような勘違い野郎はお呼びじゃないんだよ。どのスレでも
嫌われるのは、お前が「同好の士」じゃないからだ。
アガサ・クリスティ 20
419 :名無しのオプ[sage]:2011/04/21(木) 10:46:55.79 ID:k8npSzzn
>英国文学史等でもアガサに関して言及されることは殆ど皆無と聞く。

というか、どこでそんなことを「聞いた」のか? ソースの提示が
なされない以上、例によって書斎が脳内で「たぶんこうなんだろう」と
妄想しているだけと判断するのが妥当。
アガサ・クリスティ 20
420 :名無しのオプ[sage]:2011/04/21(木) 10:51:07.04 ID:k8npSzzn
「ある著名な文学者がこう言っている」とか
「近所の書店で確認したところ」とか
「ロム専はみんなそう思っている」とか
第三者がソースを確認できないことを根拠として持ち出してきた場合
常に書斎の妄想に過ぎなかったからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。