トップページ > ミステリー > 2011年04月12日 > aUw7qcVb

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
アガサ・クリスティ 20

書き込みレス一覧

アガサ・クリスティ 20
245 :名無しのオプ[sage]:2011/04/12(火) 09:41:42.75 ID:aUw7qcVb
たまに知識・見識のあるクリスティ・ファンがやってきても、そしてまれに
書斎にレスをつけてやっても、じき、あきれ返っていなくなってしまう。
本人は、もしかしたらスレを活性化させているように思いこんでいるのかも
しれないけど、結局は枯らしているんだよね。
アガサ・クリスティ 20
248 :名無しのオプ[sage]:2011/04/12(火) 11:34:17.48 ID:aUw7qcVb
書斎の「ナイル」に関するトホホ発言は、つまるところただの記憶違い。
かなり恥ずかしいミス(他の住人が指摘していたように、人間関係の設定は
「ナイル」のプロットと不可欠)ではあるが、それ自体は、誰でもうっかり
犯す可能性はある。
誤りを素直に認めて、指摘してくれた人に感謝を表明すれば、いっとき笑われ
るだけで叩かれることは無かった。
結局、書斎は「ナイル」を読んだけど(ないし映画を観たけれど)犯人もトリ
ックもすぐわかって面白くなかった、こんなの傑作とは思えない、というだけでしょ。
別にいいんじゃない、「アクロイド殺し」を読んでも「そして誰もいなくなった」
を読んでも、そういう意見の人はいると思う。
自分が犯人やトリックを見抜けなかった=本格ミステリとしてすぐれている、という
のが評価基準なら、おやまあ、そうですかというだけ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。